YouTubeで知っておきたいチャンネルカスタマイズ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、YouTubeのマイチャンネルを「うちわ祭」仕様に変えました。
今回、初めてチャンネルをカスタマイズしたのですが、そのとき気がついたこれだけは知っておいたほうが良いと思われるチャンネルカスタマイズを2つ紹介します。
【PR】心に響くウェブ動画マーケティング。 貴社がYouTube・ニコニコ動画ブームに乗れない理由。
著者:市川 茂浩
販売元:インプレスジャパン
発売日:2008-07-02
おすすめ度:
レビューを見る
その前にカスタマイズ前のディフォルト状態のチャンネルを紹介します。

メインの画像が最新の動画、右に表示されている動画も新しいもの順になっています。
メインの動画を替える
通常では最新の動画がメイン画像になるのですが、これを指定の動画に変えることができます。
- YouTubeにログインした状態でアカウント名から「マイチャンネル」を開く。
- 「動画と再生リスト」をクリック。
- 「おすすめ動画」をプルダウンから選択。こちらがメインの動画になる。
- プルダウンに表示させたい動画がない場合は「その他」にして動画のURLを貼り付ける。
- 動画のURLを取得するにはアカウント名から「マイ動画」を選び、表示させたい動画の動画名を右クリックして「リンクアドレスをコピー」。
- 最後に「変更を保存」をクリック。
右動画一覧をカスタマイズ
右に表示される動画一覧に見せたい動画を設定します。
- YouTubeにログインした状態でアカウント名から「マイチャンネル」を開く。
- 「動画と再生リスト」をクリック。
- 「表示するコンテンツ」のチェックを変える。今回は「アップロードした動画」のみに変えた。
- 「おすすめのコンテンツセット」を「アップロードした動画」に変える
- 「変更を保存」をクリック。
- 引き続き「アップロード済みの動画を配置」をクリック。
- ドラッグ&ドロップで表示させたい動画を選択する。プルダウンメニューで6本か12本か選べます。
- 「変更を保存」をクリック。
画像で説明するとこんな感じ。
その他、チャンネルにタイトルを付けたり、テーマを設定したり、表示させるモジュールを変えたりもできるのですが解説は省略。
以上を使って「うちわ祭」仕様に変えたチャンネルはこんな感じ。
これでもかってくらい「うちわ祭」なのですがどうでしょうね?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ダウンロード編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
最近のメール設定は複雑(チェックしておくべき3つのポイント)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コンピュータの世界ではセキュリ …
-
-
顔ぼかしも可能。Youtubeの動画編集機能が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやらYoutubeに …
-
-
Windows XPで「メイリオ(Meiryo)」フォントを使おう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近まで知らなかったのだが …
-
-
Android版「Google日本語入力」を導入したらやっておきたい3つのこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Android版「Google …
-
-
Webサイトでプリント時にヘッダやメニューを消す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも日本人は印刷にこだわる。 …
-
-
「Windows Liveメール」で署名を作成、使用する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何やってたの? と思うよ …
-
-
アナログ放送終了でテレビは終わるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日正午、ついにアナログ放送が …
-
-
904iTVに見るヒットキーワードの推測
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまだかつて904iTV以上の …
-
-
【閲覧注意】死ぬほど怖いトラウマテレビ番組【YouTube動画】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PPAP(ペンパイナッポーアッ …