新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

オプティカル・イリュージョンってすごい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

目の錯覚を利用して白黒の画像がカラーに見えるそうです。
で、それが、PhotoShopを使うと簡単に作れるということ。

目の錯覚で白黒写真がカラーに見えるオプティカル・イリュージョン – GIGAZINE
かつてないレベルで白黒写真に色が付く錯覚画像の作り方 – GIGAZINE

スポンサーリンク
 

さっそくやってみました。

オプティカル・イリュージョン1
真ん中の黒い点をジッと15秒程度凝視していてください。
その後、マウスを画像の上に持っていくと。。

オプティカル・イリュージョン2
先日のうちわ祭の様子。どちらかというと淡い色に見えませんか?

オプティカル・イリュージョン3-1
ビビッド(鮮明な色)はやっぱりちょっと厳しいのかもしれません。

どうです? 見えましたか?

GIGAZINEさんに簡単に作れるPhotoShop用アクションが置いてありますが、ちょっと不具合があったので修正版を置いておきます。
オプティカル・イリュージョンを作り出すアクション(PhotoShop用)

そういえば、立体視(ステレオグラム)なんてのもありましたね。こちらもPhotoShopで作ることができます。
StgMKr(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)(ステレオグラム作成を行う、Photoshop用プラグイン)
StgMKr-win(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)(自由なステレオグラムを簡単に作成するWindows用アプリケーション)
こちらはWindowsで動く単体アプリケーション。
Welcome to OIE’s software SITE! 作者のサイト
むっちゃんのステレオワールド ステレオフォトメーカーなんてのもあるようです。

さらに、立体視対応モニターなんてのも見つけました。
誰が使うんでしょうか?
ITmediaニュース:広視野角で高画質な裸眼立体視ディスプレイ発売

 - おススメ, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

横浜発コミュニティサイクル「baybike」というレンタサイクルサービスが画期的

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レンタサイクルというと、大きな …

漫画はどうだ?アニメ「進撃の巨人」は予想以上ではなかった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルだけ見るとたいしたこと …

「ウェザーニュースタッチ」はツイッターと連携すれば完璧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ、埼玉では台風一過、静かな …

Eee PC 901-Xに決めました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに行ってしまったパソコン( …

INGRESS(イングレス)でふっかちゃんを集めよう! 緑豊かな深谷市のミッション6つ【INGRESSミッション】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元熊谷市のミッションもいずれ …

僕の好きなアーティスト(音楽編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、まったく音楽にこだわりが …

まねきねこダックの替え歌が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に「かちびとnet」 …

YouTube→twitterが日本語に完全対応+もうひとつの連携方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分久しぶりにYouTubeの …

「カラスの親指」は監督、一番騙されたのは観てるあなた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「カラスの親指」という映画をD …

no image
今夜の夕ご飯はビーフシチュー?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は以前ほどしなくなりました …

血液型オヤジ