新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

タンブラーで便利なAutoPagerizeの使い方

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

AutoPagerizeですが、タンブラー(Tumblr)を始めた当初「AutoPagerizeが便利。tomblooと一緒にインストールしておきましょう」といった記事を書いてインストールまではしていたものの、使わずに今まできてしまいました。
そこで今さらですが使ってみたらこれすっごい便利ですねぇ。
iPhoneの「Tumblr gear」と同等の操作でWebでタンブラーが見れます。

■ Tumblr

【PR】

【名入れ有り】名前を入れることができます!缶ビールが旨くなる『ちちんぷいぷい』で紹介!大阪錫器 シルキータンブラースタンダード 【大阪浪華錫器 ビアマグ】 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_名入れ】 【0319n3p】
【名入れ有り】名前を入れることができます!缶ビールが旨くなる『ちちんぷいぷい』で紹介!大阪錫器 シルキータンブラースタンダード 【大阪浪華錫器 ビアマグ】 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_名入れ】 【0319n3p】

スポンサーリンク
 

以前書いた記事ではFirefoxのAutoPagerize(要Greasemonkey)を紹介しました。
ところが最近、メインのブラウザをGoogle Chromeに替えています。
そこで、Google Chrome対応のAutoPagerizeを探してみました。

□ AutoPagerize

Greasemonkeyは必要ないですし、インストールも簡単。
上記サイトへ行って、Google Chromeの「Install/インストール」をクリック。
AutoPagerizeインストール
開いたページでもう一度「インストール」をクリック。
アラートが表示されたらもう一度「インストール」をクリック。
以上で終わりです。

なお、アンインストールはアドレスバーに「chrome://extensions/」と入力すると機能拡張(エクステンション)一覧が表示されるのでそちらからできます。

インストールできたところでさっそく使ってみましょう。
タンブラーのダッシュボードへ行き、マウスホイールをクルクル。
おお、次から次へと表示されて行く。

実はこの機能。Googleの検索結果にも対応しています。
AutoPagerizeのGoogle

そしてなんと、当ブログも対応していました。

タンブラーの場合は「J」ボタンを押して記事送りをすることでより便利、快適になります。
僕が使用しているRSSリーダー「livedoorリーダー」のヘッドラインモードでも同じ「J」で記事送りをしていたので入り込みやすかったです。
なお、逆戻りは「K」。これもlivedoorリーダーと共通しています。

つまり、iPhoneの「Tumblr gear」で下矢印をタップする感覚で「J」を押せば次から次へをクリッピングを閲覧することができるのです。

なお、Firefox(Greasemonkey)ではリブログまでワンキーでさせることもできるようです。
tumblrのリブログ作業を究極に効率化する”J”, “K”, “P”, “T”&ハック ([の] のまのしわざ)

最後に「AutoPagerize」がブラウザに標準で搭載されるようになったら2ページ目までしかクリックされないといったSEOの常識が当てはまらなくなってしまいます。
もちろん、上にあるに越したことはないのでしょうが、画面内に入るか入らないかがより重要になってくるのでしょうね。

 - おススメ, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. attrip より:

    このサイトもPAGERつかえるようにしたらいいのに。。
    問題点もあるけどねw

  2. のりさ より:

    > attripさん
    コメントどもです。
    実はそれ、ブログのネタにしようといろいろ調べている最中です。
    ただ、今のところまだこれといった方法が見つかっていません。
    今のままでもカテゴリーページは2ページ目までですが動いてくれている様子。
    何故2ページ目までしか見れないのかは分かりませんが。。

のりさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

自宅サーバーをやめてレンタルサーバーに変えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たぶん、気づいている人は殆どい …

「うでたて道場」で筋トレ【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。いろいろ考えますねぇ。 …

「iPhone 4」15日より予約、24日発売。「iOS 4」は21日から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックに押し込んじゃお …

チャリグレスト必携!! 自転車をこぐとスマホが充電できるツールがあった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、INGRESS(イングレ …

【浦和ビールその1】伊勢丹屋上ビアガーデン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事時間の関係上、あまり飲んで …

ガンブラー(Gumblar)に感染しちゃったらどうする?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで2度にわたりガンブラーを …

ブレスト(ブレーンストーミング)の極意、他人を肯定しつつ自分の意見もしっかりいうための5つのコツ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブレーンストーミングという言葉 …

農業高校って楽しい!「銀の匙(Silver Spoon)」【マンガ評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2008年度からマンガ大賞って …

ハブのFDとHDって何が違うの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前ちょっと触れたIllus …

さくらインターネットはメールアドレスがないと契約できないの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。いまだにこういうクライ …

血液型オヤジ