新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

無料で全部入りのiPhone用ツイッタークライアント「TweetMe」

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

このiPhone(アイフォーン)のツイッタークライアントアプリは最近できたんでしょうか?
調べてみると18日付で以下の記事を発見。
音声入力や複数アカウントに対応――iPhone向けTwitterアプリ「TweetMe」、近日公開 – ITmedia +D モバイル
このとき、近日公開ということだったので、まだ、出たばかりということになりますね。

僕はツイッターのつぶやきでこのクライアントアプリを知り、「全部入り」で「無料」という言葉に惹かれさっそく使ってみています。
Twitter / まいまい: TweetMe試用中。無料で全部入り。使い勝手も直感 …

TweetMe

【PR】
Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)
著者:津田 大介
販売元:洋泉社
発売日:2009-11-06
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

結論からいうと僕はこのクライアントアプリを使い続けると思います。
ただし、メインでは使いません。
サブでしかもあるひとつの機能のために使い続けます。
それは、片思い表示。

全部入りのこのツイッタークライアント、「キーワード検索」や「音声によるツイート」、「翻訳」までできてしまうというなんともすごいアプリなのですが、僕が特にいいなぁと思ったのは片思い(こちらからフォローしているがあちらからはフォローされていない、もしくはその逆)の相手がすぐわかるところ。
片思いの相手はアイコンの右下に欠けたハートが表示されます。
意外とこの機能のあるツイッタークライアントはないのでは?

しかも、たまたま思い立って相互フォローを勧めようかなぁと思っていた矢先だったので、この機能は重宝しそうです。
今まではどちらかというと情報収集ツールとしてツイッターを活用していたのですがリストができたおかげで情報収集系のアカウントはリストに移行、今後はコミュニケーションツールとしてツイッターを活用していこうと考えていました。

そういう意味で「TweetMe」のフレンド管理機能はかなり使えます。
TweetMe03

TweetMe01 TweetMe02
一方で普通にTLを見たりツイートしたりすることに関してはちょっとだけ気になるところがありました。
それは、APIの制限に頻繁に引っかかってしまったところです。
いろいろな機能を求めるあまりの弊害か、何度かAPIの制限に引っかかったり、APIサーバーエラー等が起きていました。
導入時だったので色んなデータを読み込まなければならないからかもしれませんが。。

それと、こちらも機能を詰め込んだ弊害でしょう、ちょっとばかり重い気もしました。
それ以外は文字がちょっと小さめかなぁくらいで、リストにも対応しているし、RTの仕様は古いけど特に問題ないんじゃないでしょうか。

いずれにしても出たばかりですしなんといっても「無料」ってのは魅力です。
これからも、注目していきたいツイッタークライアントの一つであることは間違いないでしょうね。

 - iPhone, ツイッター(Twitter), レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
男女7人総裁選物語に騙されるな!!(自民党総裁選)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。福田さんの突然の辞任には驚かさ …

サッポロイズムを感じさせる糖質ゼロの発泡酒

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コラブロさんからの依頼で発泡酒 …

日航ジャンボ機墜落事故、ボイスレコーダー「オールエンジン」の謎を解く【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いた御巣鷹山「日本航空 …

長期間ツイートしていない人をチェックできる「いいひとだったー」【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで長い間ツイートして …

SNSの足あと機能についての私見

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiに足あとを消す機能がつ …

アメブロのアクセス解析に水増しの痕跡を見る

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アメブロがPVを水増ししている …

押尾くんと酒井さん。命と薬どっちが大事?(8/8追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。押尾学さんが合成麻薬「MDMA …

「酉の市」の夜「ハクビシン」と遭遇@熊谷市

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには普通の日記みたいな記事 …

大勢(子連れ)の宴会も可能「一石二鳥」(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末なのでこういうネタが多いで …

第11回川沿い作品展@埼玉県熊谷市

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市は市役所北にある成 …

血液型オヤジ