新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ツイッター(twitter)で読書記録「読んだ4!」

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ツイッター(twitter)の楽しみ方は多種多様ですが、今回はツイッターを読書記録として使うことのできる「読んだ4!」を紹介します。
実はこのサイト「ツイッター 140文字が世界を変える」を読んで知ってから使わせていただいているサイトです。

twitterで読書記録。読んだ4!

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
著者:コグレ マサト
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2009-10-09
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

使い方は簡単。
ツイッターで「@yonda4」に対して書籍名をリプライするだけ。
@yonda4が該当の書籍を検索して「読んだ4!」のユーザーの読書記録に追記してくれます。
また、レビューも書くことができるので、僕は該当書籍のレビュー記事のURLを書いています。
残念ながら、文字だけのリンクになってしまうのですが。。

実例を上げます。

ツイッターで

とツイートすると、読んだ4!の読書記録に以下のように記事が追加されます。

読んだ4!
のりささんの読書記録 – 読んだ4!

上画像のとおりリンクは文字のままです。タグも入れられません。
ただし、「amazon.co.jpで買う」ボタンを自分のアフィリエイトにすることができます。
こちらも簡単、同じく「@yonda4」に対して以下のようにリプライするだけです。

@yonda4 アフィ norisa-22

「norisa-22」のところは自分のアフィリエイトIDに変えてリプライをツイートしてください。

また、書籍訂正や削除等もリプライをツイートすることで可能です。
このあたりは「読んだ4!」のサイト上でもできると便利なのですが現状、twitterとの連携でしかできないようです。
詳しくは以下。
使い方 – 読んだ4!

なお、@yonda4をフォローしていなくても読書記録は持てますが、フォローすることでツイッター上でリアルタイムに友達の読書記録を見ることができます。
ツイッター読書記録「読んだ4!」 (yonda4) on Twitter

余談ですが、こんなおもしろいことも起こってました。
tashiro masashiさんの読書記録 – 読んだ4!
昨日紹介した田代まさしbotによる読書記録です。
ご本人(ってかボット)が読んだわけじゃないんですけどねぇ。。

もうちょっと本格的に読書記録をやりたい人は読書メーターもいいかもしれません。
読書メーター – あなたの読書量をグラフで管理
ツイッターとの連携もあるみたいですし、僕も機会があればこちらも試してみようかなぁと思ってます。
ただし、そんなに数多く読むほうではないので今の方がいいかもしれませんね。

 - ツイッター(Twitter), 企画・ディレクション, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

花火大会で「雪くま」初体験

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたローカル(熊谷)ネタで …

LINE(ライン)でされるとイラッとくることランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは是非、娘に読んでもらいた …

iPhoneがBLACKBERRYになるキーボード。需要はあるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、以下の記事見たとき、iP …

iPhone(アイフォーン)、通話はAU(KDDI)の大勝利@山手線

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通信速度ではどっこいどっこいの …

パズドラとドラゴンボールのコラボで少年ジャンプを20年ぶりに購入(ブルマゲット!!)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら何かの拍子に買っ …

VR(ヴァーチャルリアリティ)ついに匂いの領域へ。「PlayStation VR」対応の外付け匂いデバイス「VAQSO VR」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このままVRが進化していくと、 …

やっぱりまだあった。Googleで「let it snow」と検索すると雪が降る

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google(グーグル)の裏コ …

Windows Liveメッセンジャー(旧MSNメッセンジャー)終了。Skype(スカイプ)に統合!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マイクロソフト(MicroSo …

今年の参議院議員通常選挙はインターネット選挙解禁でFA

何日か前は今年の参院選には間に合わないかもと言われていましたね。

□ 自民公約,初黒星か「ネット選挙解禁が参院選に間に合わない可能性」 – ガジェット通信

この記事をみて少々落胆していたのですが、また自民党がやってくれましたね。
やはり失敗して学ぶことは多いようです。
これはもう、自民党は変わったんだと思わざるおえませんね。

なお、これにより、

  ホームページ、ツイッター、フェイスブックなどを選挙期間中も利用できるようにする。

とのことで一方で、

電子メールによる選挙運動は政党と候補者に限定。送信者の表示を義務づけ、虚偽表示には罰則を設けた。

とのこと。
これに対し、 

民主党とみんなの党はメールを有権者を含めて全面解禁する対案を提出しており、修正協議に入る。

と、これから詳細が詰められていくようです。

当初は色々面倒臭いことが起こりそうですが、これでネット選挙完全解禁に一歩踏み出したということ。
今後の動きに期待したいと思います。 

慶応大生が小学4年生になりすました政治キャンペーン #どうして解散するんですか? 【解散総選挙】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。解散総選挙ですね。 テレビなく …

血液型オヤジ