DLLファイルのいらないマルチアーカイバ「Lhaplus」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
仕事でどうしてもtar.gzのファイルを解凍しなければならなくなった。
僕が普段使っているマシンにはWindows標準のZIPとLZH(LHA)しかアーカイバは用意されていない。
そこでtar.gzはもちろん、他の多くの圧縮ファイルに対応しているアーカイバを探してみると結構良さそうなのが見つかったのでご紹介。
ファイルの圧縮・解凍事典
著者:プラスワンデジタル
販売元:翔泳社
発売日:2002-02
レビューを見る
実は以前、マルチアーカイバは「Explzh」を使っていた。
ただ、アーカイバごとに外部のDLLファイル(機能拡張)が必要なところがちょっと気になっていた。
アンインストールが大変そう。
一方で定期的に最新のDLLファイルを探してきてアップデートしてくれる機能もあったり。
今回紹介するマルチアーカイバは外部DLLファイルが一切不要のマルチアーカイバ。
アプリケーション本体及びいくつかの付属DLLだけで圧縮・解凍できるので、Lhaplusフォルダをメモリースティック等にコピーして持ち歩いていればどこでも圧縮・解凍ができる。
対応アーカイブも豊富で、それぞれ関連づけを設定できる。
さっそくインストールして関連づけを設定してみた。
→
アイコンもなかなかカッコいい。
関連づけができていればファイルのダブルクリックで解凍できるし、Lhaplusアイコンにファイルをドラッグ&ドロップすれば数多くのファイル形式で圧縮できる。
これはおすすめです。
過去にセキュリティ上の問題があったみたいですが解決済み。
現在、全く新しい新規バージョンを製作中のようです。
□HoeHoe.com 跡地
今後の更新予定としては、古い設計をひきずっている現行バージョンは不具合修正のみにとどめ、 一から設計し直した新規バージョンを作成しているところです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
オーディオファイルも安心できません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。オーディオファイルに感染するワ …
-
-
「ATOK Pad for iPhone」がなかなかよさそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はiPhoneにも優秀な日本 …
-
-
最近Web上で流行っているモノ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近Web上で流行っているモノ …
-
-
班編成などでランダムにグループ分け(グルーピング)したいときに便利なツール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校等でグループワークを …
-
-
仕上げの蕎麦が絶品「絆家本舗」で一杯【熊谷グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ある方からのお誘いで星川 …
-
-
置いておくと水ができている魔法の水筒「Fontus」。アウトドアに最適。いざというときのためにも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったもの、持っておくと、 …
-
-
今年の漢字は「金(きん)」、「金(かね)」でも可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。。今年の漢字はどうもい …
-
-
パケ・ホーダイ ダブルに変えよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドコモ(docomo)が9月2 …
-
-
Google検索でHTTPSページが優先的にインデックスされるアルゴリズム修正。が、気にする必要はない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleがHTTPSページ …
-
-
スパムコメント対策の最終手段、国外IPアドレス経由の投稿を禁止した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スパムちゃんぷるーが終了して案 …