新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

DNSサーバーを変えて快適インターネット (12/6追記)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Googleが日本語入力に続き、パブリックDNSサービスを始めたようです。
DNSサーバーはプロバイダから与えられたものを使うのが普通ですが、もし、与えられたDNSサーバーではレスポンスが遅かったりと感じるようでしたらやってみる価値があるかもしれません。

Googleの無料パブリックDNSサービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法 – GIGAZINE

DNS & BIND 第5版DNS & BIND 第5版
著者:Cricket Liu
販売元:オライリージャパン
発売日:2008-12-08
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

リンク先にもありますが念のために設定方法を説明。
簡単に言っちゃうとDNSサーバーをプライマリ「8.8.8.8」セカンダリ「8.8.4.4」で設定すれば良い。

以下WindowXPの場合。

  1. 左下「スタート」→「コントロールパネル」
  2. 「ネットワーク接続」をダブルクリック。
  3. 現在使っている接続サービスをダブルクリック。
  4. プロパティをクリック。
  5. 「インターネットプロトコル」を選択して「プロパティ」をクリック。
  6. 「次のDNSサーバーのアドレスを使う」の部分の「優先DNSサーバー」に「8.8.8.8」、代替DNSサーバーに「8.8.4.4」と入力して「OK」。
  7. もう一度「OK」。

以上。

実際使ってみてどうかというとあまり速度に変化は感じない。
ただ、ノートパソコンを使って会社と家とを行ったり来たりしている人には嬉しいかもしれない。
いちいち会社に来てはDNSサーバーを変え、家に帰ってはまたDNSサーバーを変え、なんてことがなくなるだろう。

PS.
DNS=ドメインネームサーバードメインネームシステムなのでDNSサーバーってドメインネームサーバーサーバーになっちゃいますね。
DNSサーバとは 【ネームサーバ】 – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
IT用語辞典にも載っているのでよしとしましょう。

のりさんぶらー, bulkneets:Google Public DNSはプラセボだバカめ.. (6日追記)

ping速くなるのはDNSラウンドロビンしてるドメインで、たまたま近い経路のサーバーが選択されただけ。

 - サーバー・ネットワーク, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「ドラゴンクエストX」発表。ドラクエシリーズ初のオンラインゲーム(ネットゲーム)に (9/7追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ドラゴンクエストXが発表 …

no image
花粉症に効く! 和歌山県北山村の「じゃばら」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。花粉症の季節です。 かくいう僕 …

今のブログとこれからのブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつては言いたいことを言ってた …

サイト誘導型スパムにご注意!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、引っかかりそうになったス …

パズドラ(パズル&ドラゴンズ)がアップデート、Google+との連携機能がついた一方でデータが初期化されるトラブル発生中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。19日でしたかパズドラ(And …

no image
Googleブラウザ登場!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Google独自ブランドのW …

ブラック企業公表案、自民党が参院選のマニフェストに盛り込む可能性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、賛成です! □&nbsp …

昨日と今日いった場所

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日行ったところと今日来てると …

井の頭線「高井戸駅」からすぐ、高井戸温泉「美しの湯」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、学校関係のイベントで寄ら …

腕時計の次は鉛筆(ペン)、Appleの新製品「Apple Pencil」は売れるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleが新製品を発表して特 …

血液型オヤジ