「中年のメル友」から危険な書き込み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
危険なコメントスパムが発生しています。
「中年のメル友」という名前で「よろしくおねがいします。」と書かれたコメントのリンクは踏まないようにしてください。
□“中年のメル友” “よろしくおねがいします” – Google 検索
年刊中年チャンプ (ポプリコミックス)
著者:中年
販売元:マックス
発売日:2008-07
おすすめ度:
レビューを見る
Firefox3.Xの場合、踏むと以下のようになります。

なお、書き込み元のIPアドレスは「123.222.112.236」。
検索すると「OCN(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)」がヒットします。
いろんなところに書き込んでいる(自動投稿?)みたいなので注意してください。
最後にそのコメントスパムがあった記事。
□最適化をしたらメールが消えたときの対処法
参考までに。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Apple(アップル)、「App Store」で配布された「XcodeGhost」感染アプリ25本を公表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続報です。 もともとは …
-
-
ニンテンドーDS Liteを修理に出しました【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前にかみさんに踏みつけ …
-
-
イージスノヴァ(AEGISNOVA)東京のアノマリーメダルがまだ来ない。Gmailの別アカウントでのチケット購入がまずかった?【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あーあ。 ひょっとするともうこ …
-
-
セーフモードで立ち上げたら通常起動するようになった怪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場でまたとんでもな事 …
-
-
ステップサーバーではメール投稿できない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続きです。 □ステップ …
-
-
SONAR Componentとプロアクティブ脅威防止機能の関係
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のセキュリティ対策ソフトが …
-
-
LINE(ライン)のトークがおかしくなったらトーク履歴削除でなおります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人とのLINE(ライン)の …
-
-
「Anonymous Proxy」サービスのサイトが模倣サイトとして次々に報告される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、模倣サイトなるもの …
-
-
ここまで作りこんで何がやりたいんだ!なスパム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのスパム晒しシリーズ。 …
-
-
正規のソフトウェアアップデートが原因で不正なプログラムが実行されることがある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表題のとおりなのですが、だった …
- PREV
- 固定電話を解約 その後
- NEXT
- DNSサーバーを変えて快適インターネット (12/6追記)