2009検索ワードランキング in Yahoo! JAPAN
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
毎年この時期になると発表され、ネタにされるYahoo!検索の「年間ワードランキング」が発表されたので今年もネタにさせていただきます。
□2009検索ワードランキング – Yahoo! JAPAN
◇ 日本人の価値観・世界ランキング (中公新書ラクレ) |
|
![]() |
おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今年の「総数ランキング」に注目すべき点はありません。
1位( 1) YouTube
2位( 2) mixi
3位( 3) 2ちゃんねる
4位( 4) Google
5位( 5) 楽天
6位( 6) Amazon
7位( 7) ニコニコ動画
8位( 8) goo
9位(10) JAL
10位(13) MSN (カッコ内は前年度順位)
なんと、8位まで去年と同じランキング。
個人的には「ツイッター」または「twitter」あたりがランクインしてるかなぁと思っていたのですが、なんと、100位までにランクインしていません。
圏外から一気に14位に入り込んだ「アメブロ」だけが目立ってました。
「人名ランキング」や「カテゴリランキング」は今年もスルーして「専門検索ランキング」から「商品検索ランキング」と「モバイル検索ランキング」をピックアップ。
1位(10) チャイルドシート
2位(--) iPod
3位( 3) 遊戯王
4位(--) ティファール 圧力鍋
5位(--) スーツケース レンタル
6位( 5) 財布(長財布)
7位( 8) パソコン(ノートパソコン)
8位( 9) テレビ(液晶テレビ)
9位( 2) クロックス
10位(--) 嵐 (カッコ内は前年度順位)
「商品検索ランキング」では意外なものが上位に入ってます。
読めたのは「iPod」くらい。「嵐」ってのは何?
1位( 1) mixi
2位( 2) 2ちゃんねる
3位( 3) モバゲータウン
4位( 5) YouTube
5位(--) GREE
6位( 7) Google
7位( 9) 楽天
8位(--) アメブロ
9位( 8) Amazon
10位(--) マクドナルド (カッコ内は前年度順位)
「モバイル検索ランキング」では「スター・ビーチ」や「Mコミュ」などの出会い系が消え健全化。
さらに、ケータイクーポンの普及でマクドナルドが10位に入ったのも注目。
それよりも何よりも今年は「検索忘年会」といった会話形式の記事が面白かった。
そこで「検索忘年会」で出てきたキーワードのうち特に注目したいものを月ごとにひとつずつピックアップ。
1月 「小向美奈子 浅草ロック座」
2月 「やきとりじいさん体操」
3月 「WBC 速報」
4月 「草食男子チェッカー」
5月 「伊原凛」
6月 「美人時計」
7月 「ヒウィッヒヒー」
8月 「よし江NET」
9月 「加賀美セイラ」
10月 「ベッキー・クルーエル」
あえてここでは外していますが、全体的に人名が強いです。
「○○ 速報」なんてのが意外とよく使われるキーワードだということ。
セカンドキーワードで「速報」が使われることが多いのでしょうね。
□2007検索ワードランキング in Yahoo! JAPAN
□2008検索ワードランキング in Yahoo! JAPAN
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
さいたま水族館で庭池の魚が大量死した事件で逮捕者。本当に元従業員の犯行か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュースを読み、非常に驚い …
-
-
Adobe Creative Suite 3 新機能紹介セミナー(後編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き「Adobe Crea …
-
-
2013年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月も伸びは見せず現状維持な1 …
-
-
「twitter」vs「mixiボイス」【最終章】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitterとmixiボイス …
-
-
ダウンロード違法化は無意味
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一見(一読?)、ダウンロード違 …
-
-
「LINE Play」は「iPhone 3GS」では遊べない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)から続々登場 …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」始まる。20日~22日まで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。関東一の祇園「熊谷うちわ祭」が …
-
-
元ライブドア社長がライブドアブログを批判
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元ライブドア社長といったらホリ …
-
-
Google検索1位のクリック率は34.35%
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「ネットショッピングでつ …
-
-
セキュリティはますます重要になってきます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとも凄い記事を二つほど見つ …