新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブログデザインリニューアルしました

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

突然すいません。
夏休み中にやると言っていたデザインリニューアルですが、ようやく形になりましたので公開します。
あわせてキャッチコピーも変更。SEOなんていまさら自慢になりませんからっ。
(しかも、かつて「印刷会社」で5位までいったもののいまや20位以内にも入ってないし。。)

まだまだ細かい部分は修正しなければなりませんが、少しずつやっていきます。

視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる
著者:ウジトモコ
販売元:インプレスジャパン
発売日:2009-09-10
レビューを見る

スポンサーリンク
 

今回のデザインで重要視したのは「見易さ」。
ごちゃごちゃしたレイアウトを整理して、必要なものだけをシンプルに並べました。
あわせて、twitterやtumblr等へのリンクも入れています。

なお、デザイン設定に関してはライブドアブログの旧管理画面を使わせていただきました。
旧管理画面だと、中途半端ながらもプレビューが見れるのでやりやすいです。
おそらくそのうち対応してくれるでしょうが新管理画面では、全設定をまとめてプレビューできる機能を搭載してほしいですね。

ご意見大歓迎!!
「レイアウトが崩れてる」「色が変」「読みづらい」等々ございましたらコメントによろしくお願いいたします。

 - デザイン, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今度のIE(Internet Explorer)はFlashいらず、吉と出るか凶とでるか

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Microsoftの純正ブラウ …

携帯メールでFlickrに画像をアップする方法3つ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に携帯メールでFlickr …

no image
撮影

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。打ち合わせを兼ねて撮影に行って …

いまさらフルブラウザ検証【P905i】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイのサイト接続契約をパケ …

Graffiti(グラフィティ)入力とはなんのこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にあるニュースで見か …

縦長すぎる東京スカイツリーのサイトが面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月22日オープン予定の東京ス …

Googleリーダー代替のRSSリーダー「Feedly」で記事を古い順に表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSリーダー「Feedly」 …

GoogleChromeユーザーでFlickrをやっている方は必携。DownFlickrで写真をまとめてダウンロード!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Flickr(フリッカー …

腕時計の次は鉛筆(ペン)、Appleの新製品「Apple Pencil」は売れるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleが新製品を発表して特 …

no image
「フリック入力」とはどんな意味?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「ダダ漏れ」を調べたときに …

血液型オヤジ