新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブログデザインリニューアルしました

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

突然すいません。
夏休み中にやると言っていたデザインリニューアルですが、ようやく形になりましたので公開します。
あわせてキャッチコピーも変更。SEOなんていまさら自慢になりませんからっ。
(しかも、かつて「印刷会社」で5位までいったもののいまや20位以内にも入ってないし。。)

まだまだ細かい部分は修正しなければなりませんが、少しずつやっていきます。

視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる
著者:ウジトモコ
販売元:インプレスジャパン
発売日:2009-09-10
レビューを見る

スポンサーリンク
 

今回のデザインで重要視したのは「見易さ」。
ごちゃごちゃしたレイアウトを整理して、必要なものだけをシンプルに並べました。
あわせて、twitterやtumblr等へのリンクも入れています。

なお、デザイン設定に関してはライブドアブログの旧管理画面を使わせていただきました。
旧管理画面だと、中途半端ながらもプレビューが見れるのでやりやすいです。
おそらくそのうち対応してくれるでしょうが新管理画面では、全設定をまとめてプレビューできる機能を搭載してほしいですね。

ご意見大歓迎!!
「レイアウトが崩れてる」「色が変」「読みづらい」等々ございましたらコメントによろしくお願いいたします。

 - デザイン, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

CSSでWebサイトをセンタリングさせる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、今さら感漂いますが一応自 …

飛行機でインターネットの夢実現。次は病院か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。飛行機内ではケータイ電話は使わ …

no image
デザイン変えました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor Blog 開 …

Facebookページを持っている人はコールトゥアクション(CTA)を設定しておきましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookページに問い合 …

これは使える!LINEで友達の名前(表示名)が編集できるようになってた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんがケータイをスマホに変 …

no image
個人情報を守れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は個人情報といってもセキュ …

CSS2.1まとめ書き-list-style編(HTML・CSSリファレンス)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きは今回の …

CSSだけで作る最も単純なプルダウンメニュー(ドロップダウンメニュー)【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まではIE6の存在等もあって …

no image
Safariの癖

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。忘れないうちに「Safari」 …

no image
Firefox 3はメモリ使用量で1位

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブラウザはSafariもいい …

血液型オヤジ