「Tween」のタブ機能を使いこなそう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
twitter(ツイッター)を使いこなすにはクライアントは重要。
現在、僕は「Tween」を使っているのだが、意外と「TweetDeck」なんてのもよさそうだ。
□もっと評価されてしかるべき twitter クライアント: TweetDeck | Lifehacking.jp
こちらで特に「TweetDeck」がすばらしい点として、「カラム機能」「フィルタ機能」を上げている。
そこで、Tweenに同じような機能がないか探してみると、タブ機能を使うとそれに近いことができることがわかった。
クリップタブSサイズ Metro Collection ブルー CRT-023
販売元:丸善
発売日:2009-06-22
レビューを見る
それでは、タブ機能をつかった「Tween」の便利な使い方を紹介します。
そもそも、タブとはなんぞや?
タブというのは、ウインドウからちょっとはみ出した栞みたいなもので、タブをクリックするとウインドウの内容がそのタブの内容に変わるといった機能です。
最近はブラウザも殆どがタブブラウザになりました。
Tweenだとこんな感じです↓
つまり、タブで分けることで、つぶやきの内容を分類しながら見ることができるということです。
「TweetDeck」ではこれをカラム表示(カテゴリ別に枠をもうけてなるべく多くの情報を一画面に表示させる)することができますが「Tween」ではタブでの切り替えになります。
それでは設定方法です。
「Tween」を立ち上げ「タブ」→「タブ作成」
「新規」をクリックし以下のように新しい設定を作る。
1. 複合条件
「ユーザーID」及び「発言内容」においてセグメントする方法。
「ユーザーID」にはtwitterアカウントのユーザー名(僕であれば「Norisa」)を入れる。
該当のIDの発言を全部取得したいのであれば発言内容はブランクのままにしておく。
逆にIDをブランクにしておくことも可能。
なお、発言内容には正規表現を使用することもできる。
2. 単一条件
「ユーザーID」、「発言内容」から該当の文字列の入ったつぶやきのみセグメントする。
こちらにユーザーID(ユーザー名)を入れても、該当のIDの発言を全部取得できる。
(ただし、こちらの場合はリプライやRT等にユーザーIDが入っているつぶやきもヒットする)
なお、「名前」(僕であれば「のりさ」)は検索対象に入らない。
こちらも正規表現が使える。
正規表現に関しては以下のサイトが詳しいです。
□サルにもわかる正規表現入門
とりあえず、これで様々な方法でセグメントができるようになります。
つまり、「TweetDeck」で実装されているカラム機能と同等のことを「Tween」ではタブで再現することができるのです。
さて、それでは「フィルタ機能」はどうなのか?
これも発想の転換次第で可能です。
もう一度、タブの設定画像を見てください。
右のほうに「マッチ時の追加動作」というのがあります。
こちらを「Recentから移動する」に設定し、フィルタリングしたい言葉等を「単一条件」に入力します。
つまり、「ゴミ箱」の役目のタブを一つ作るのです。
そこに、フィルタリングに引っかかったつぶやきはたまっていき、本タイムラインからは消えてくれると言うわけです。
ただし、この方法では、既にセグメントされているつぶやきには使えないんですよねぇ。
そこが残念。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「はてな」始めました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「はてな」で僕の記事が少しづつ …
-
-
忘れたパスワードを確認できる「SeePasswd」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日記事にした「パスワード「● …
-
-
Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速ブラウザ「Google C …
-
-
食べログでは3.5点以上は満足できるお店、3点以上で及第点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、結構重要なことだと思った …
-
-
急須の口についた「ビニールキャップ」は運搬時の保護のため、外して使うのが正しい使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、うちもかなり以前、 …
-
-
ファンページにブログの更新情報を流す方法【Facebookページの作り方02】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ファンページができたらこ …
-
-
「クラス替え」の真実、娘に話したら知ってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出先で記事を見かけてこれは小6 …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)課金プレイヤーはネットでの情報入手が必須!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パズドラの課金地獄にハマりつつ …
-
-
もうひとつのプルダウンメニュー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも、なんでFLASHでプ …
-
-
チャットするならSkype(スカイプ)のグループ機能がオススメ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」で毎週金曜に「ツイ …
- PREV
- 40歳からの転職宣言!!
- NEXT
- ブログデザインリニューアルしました