.htaccessで完全移転(リダイレクト)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょっとした勘違いで某社Webサイトが移転できていないことが判明。
理由は旧ドメインにまだサイトデータが残っていたため。
そこで、「.htaccess」によるリダイレクトを使って移転させる設定をした。
まとめの意味もこめて解説。
Apacheハンドブック
著者:Ben Laurie
販売元:オライリージャパン
発売日:2003-09
おすすめ度:
レビューを見る
【ポイント1】
301リダイレクトにして完全移転を検索サイトのクローラーに伝える。
【ポイント2】
古いドメインのどのページにアクセスがあっても新しいドメインの該当ページにアクセスさせる。
以上を実現するための.htaccess表記が以下になります。
この文字列のみのテキストファイルを「.htaccess」という名前のファイル名で保存します。
そして、旧ドメインで使っているFTPサーバー上の最上位ディレクトリにできたファイルをアップロードすればOKです。
もっとも、最近ではドメインは維持しつつサーバーのみ移転というところが多いので、あまり使うことはないと思いますが、念のためまとめとして残しておくことにしました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
会社を辞める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かとこういった記事には反応し …
-
-
GREE(グリー)に入会する方法【スマートフォン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。退会する方法だけ書いてるのもな …
-
-
Facebookとツイッターの連携はこれで行く!「Selective Tweets」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、記事にしていたFaceb …
-
-
mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookと連携シリーズ …
-
-
2ちゃんねるへのあてつけ?livedoorニュースは堂々引用可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、いまさらこういったことを …
-
-
Dreamweaver(ドリームウィーバー)で見かける緑の波線の正体とは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Dreamweaver」のソ …
-
-
iPhoneのホームボタンの反応が鈍くなった時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、僕のiPhone(アイフ …
-
-
DNS(ネームサーバー)の設定が書き換わるまでの挙動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ドメイン移管に伴ったDN …
-
-
これは何?「mixiページ」を作ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日記」、「コミュニティ」より …
-
-
オンライン決済(電子決済)方法一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、あちらこちらからオンライ …