これからテレビは3D標準になる 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、ディズニー映画「ボルト3D」を見に行きました。
通常料金よりもちょっとだけ高かった(子ども料金が1000円→1400円)のですが、やはり迫力が違いましたね。
3Dメガネをかけないと立体視できないという難点はありますが、これからの映画やテレビ、TVゲーム等は3Dがあたりまえという時代がくるかもしれません。
□ソニー、2010年に家庭向け3Dテレビを投入、VAIO・PS3・BDプレーヤも3D対応へ
□PS3、来年のアップデートで「3Dモード」を実装 ・ 「すべての既存ゲーム」も立体視対応へ
□テレビ朝日:深夜0時帯に「お笑い! ランキング」 「タモリ倶楽部」以外のバラエティー終了 – 毎日jp(毎日新聞)
CMによるビジネスモデルを打開するための実験的な番組になりそうです。
それにしても「タモリ倶楽部」強し!
□もうすぐiPhoneがおサイフケータイになるのか、「Felicaシール」「Felica対応iPhoneカバー」をソフトバンクが計画中 – GIGAZINE
内蔵はされないのでしょうか?
□「ガテン」休刊、求職者のメディア選択に変化:MarkeZine(マーケジン)
「ガテン」が出た当時は画期的だったんですけどねぇ。。
時代の流れは思っているよりずっと速いのかもしれない。
□日々是遊戯:「テトリス」をプレイすると頭が良くなる? 最新の研究結果で明らかに – ITmedia Gamez
子どもにはテトリスをやらそう。
□インターネット、40歳の誕生日 – スラッシュドット・ジャパン
インターネットとタメ年だったなんて知りませんでした。
□Twitter経由でMacを遠隔操作するフリーソフト『TweetMyMac』 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
便利だけど怖い。
使い方を間違えないようにしましょう。
□「ウイルスバスター」初のMac OS対応 Windows版に同梱 – ITmedia News
「ウイルスバスター」がMacintoshにも対応。
□日経新聞が赤字転落 – ITmedia News
「電通」「朝日新聞」「TBS」に続き「日経新聞」も赤字。
□キャリア間でSMSが送受信可能に――ドコモ、au、ソフトバンク、イー・モバイルが検討 – ITmedia +D モバイル
いまさらな感じもしますが、これも140文字制限のツイッター効果かもしれません。
□Googleドキュメントの新機能は「42ヶ国語への自動翻訳」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
何気に凄いサービスがスタート
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Foursquare(4sq)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
長く使って遅くなってきたFirefoxを速くする方法 (5/11追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前からメインのブラウザ …
-
-
ツイッター(Twitter)、メール、SMS、MMS等でパスワードリセットが可能に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未だ日々進化しているツイッター …
-
-
ツイッター(Twitter)のUIがリニューアル。ハッシュタグが前面に?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日よりツイッターがデザインリ …
-
-
携帯ブログでもサブドメイン(独自ドメイン)が使えるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前からなのですが、ライ …
-
-
またまたOpenOfficeにムカッ! 困ったらファイルを閉じよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも、OpenOffice「 …
-
-
ブログの記事にブコメ一覧を表示させるようにした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブコメってのはブックマークコメ …
-
-
mixiスマホ版がリニューアル。つぶやきがより前面に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiスマートフォン(iPh …
-
-
「ネットがテレビを飲み込む日」は2011年7月
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、だからこそ「ネットがテレビ …
-
-
WordPress(ワードプレス)で楽に表組み(テーブル)を書くためのプラグイン「Editor Extender」 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressで記事を書く …