SNSでアップした画像は削除できないことがある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
SNSでは、画像を削除してもしっかり削除できないことがあるようです。
□削除したはずのSNSの画像が、実は残ったままらしい!? : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
TwitterとFlickr は数秒の間に画像が削除されたことが確認できたそうですが、FacebookとMySpaceは2ヶ月経った後も削除したはずの画像がサーバーに残ったままだったとか。
データ復活/完全削除4
販売元:マグノリア
発売日:2007-04-06
レビューを見る
上記記事によりますと、一般的にSNSと呼ばれる「Facebook」や「MySpace」において、削除したはずの画像が2ヶ月後もまだサーバーに残っていたということです。
そこで気になるのが日本でNo.1シェアを誇る「mixi」。
プロフィールの画像だけしか確認できなかったのですが、しっかり削除されているようです。
(画像ファイルを直接開いたときのURLをメモしておいて、画像をmixi上で削除したあとに、別のマシンでメモしておいたURLにアクセスして確認してみました)
とりあえず一安心ですが、アルバムに関しては確認していませんのであしからず。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
アドセンス(adsense)換金への道 前編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めて約1年。アドセンスから小 …
-
-
くの字型の鍵穴でギザギザのある鍵(ディスクシリンダー)が一番ピッキング被害に弱く、板状の金具に凹凸のある鍵(ティンプルシリンダー)が一番強い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ピッキング被害に弱い鍵、強い鍵 …
-
-
Windows版Illustrator 8の初期設定の場所
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとしたトラブルがあったの …
-
-
ウイルス駆除ソフト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ランキングへの参加方法がわから …
-
-
Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シリーズ動画」を終了させてい …
-
-
ドメイン管理者ターゲットの新年年明けスパムに注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。tubukuma.comやpl …
-
-
「おはようパンダ」で生活をダダ漏れにしない方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方に「おはようパンダ」を薦 …
-
-
イーセットスマートセキュリティv4に変えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、イーセットスマートセ …
-
-
「ノラ電波」危険、暗号化されていないWi-FiにつなぐとFacebookが乗っ取られる恐れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ノラ電波」というのを知ってい …
-
-
iPhoneアプリをアフィリエイトする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんでずいぶん前に記事 …
- PREV
- インターネット献金始まる by 楽天
- NEXT
- 無料のモバイルサイトアクセス解析ツール







