新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

インターネット献金始まる by 楽天

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

かつてこのブログで「最も民主的な政治献金」として紹介した「インターネット献金」が日本でも現実のものになりました。

asahi.com(朝日新聞社):ネット通じて政治家に個人献金 楽天がサイト開設へ – ネット・ウイルス – デジタル

政治献金―実態と論理 (岩波新書)政治献金―実態と論理 (岩波新書)
著者:古賀 純一郎
販売元:岩波書店
発売日:2004-05
おすすめ度:3.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

ちょっと気になるのは「楽天」がやってるところ。
こういうのは非営利の第三者機関がやるのがベストだと思うわけです。
「楽天」がどっちよりなのかは知りませんが、どっちにせよ、煩悩のカタマリである「ショッピングサイト」を母体とした企業。どうなったものかわかったもんじゃありません。

しかも、しっかりと商売につなげているわけで。。

 献金1件あたりの利用料を「献金額の5.25%+105円」と設定。これは政治家側の負担で、カード会社とサイト運営者に分配される。

このあたり、突っ込まれそうな気がします。

でも、やらないよりはやった方が絶対いいです。楽天さん応援しています。がんばってください。

Love Japan 2009 ~選挙に行こう~

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(番外編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭も引き摺るだけ引き摺っ …

「Google Chrome」を更に軽くする8つの方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ただでさえ軽い「Google …

「Nintendo Switch」発売間近。これからは個人でメジャーゲームタイトルが作れるかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マリカーが任天堂に訴えられると …

HTML5対応HTML構文チェック(バリデート)サイト「Another HTML Lint5」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaverなど、H …

Google画像検索でブロック崩しの隠しゲーム(イースターエッグ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またもGoogle検索に裏技が …

「アメノウズメ」中心の炎パーティ【パズドラパーティ紹介#1】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、ちょっとハマり気味 …

中村キース・へリング美術館に行ってきた(10/18追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。念願だった「キース・へリング美 …

通信大学があるんだからこれもあり。ネットの高校「N高等学校」、部活動や遠足もネットで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。考えてみれば、通信大学なんて大 …

docomo(ドコモ)ヤバい。SIMフリーiPhoneでXi(LTE)が使えても全く恩恵なし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、SIMフリーの「iPh …

バカッターツイートばかりを集めたツイッターアカウント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。いろいろな理由があると …

血液型オヤジ