「Google Chrome」を更に軽くする8つの方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ただでさえ軽い「Google Chrome」ですが、定期的にエクステンションなんかもチェックしているようで、
あまり使っていないエクステンションは自動的に停止してくれたりしてくれます。
それでもまだまだ足りないという方は以下の8つを確かめてみるといいでしょう。
□ Google Chromeが重いと感じたときに試すべきこと 8選 – NAVER まとめ
1、履歴・キャッシュを削除する
「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→「閲覧履歴データの消去」
2、プライバシーの設定をOFFにする
「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→プライバシーの項目を全てオフにする。
3、LAN設定の自動的な検出をOFFにする
「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→ネットワークの項目の「プロキシ設定の変更」→LANの設定
4、機能拡張(エクステンション)を整理する
「三」アイコン→「ツール」→「機能拡張」
- 使わないものは「削除」
- 常に使わないものは、基本無効に
- 使うときだけ「有効」に
- 広告ブロック系のエクステは重くなるので避ける
などの工夫を。
5、ブックマーク数を減らす
「三」アイコン→「ブックマーク」→「ブックマークマネージャ」
6、タブを開きすぎないようにする
7、セキュリティソフトの設定を変更する(上級向け)
ESETの場合:WEBアクセス保護のとこでChromeを除外する。
avastの場合:設定から、「ウェブシールド」という項目を外す。8、キャッシュの場所を変更する(上級向け)
それぞれの手順は一部こちらで書き換えました。
リンク先の情報は古すぎるみたいですね。
ちなみに「三」アイコンとは右上にある↓こいつのことです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Windows7のネットワーク設定は「アダプター設定の変更」をクリック
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ナビゲーションのインターフェー …
-
-
ニンテンドーDSiの画像はFacebookにアップできる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニンテンドーDSiは標準でイン …
-
-
親が倒れたらまずは介護保険の要介護認定をとろう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の続きです。 とい …
-
-
本物の女子大生と嘘のキスができるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□100人の美人女子大生とキス …
-
-
ボートマッチもやってみた 【衆院選】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライフハッカーで「衆院選の投票 …
-
-
ツイッター(Twitter)のつぶやきをRSSで読む方法 (6/2追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてなブックマークのホットエン …
-
-
Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速ブラウザ「Google C …
-
-
今、箱庭がブームなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。再びケータイSNSネタ。 ケー …
-
-
コーヒー好きなら一度はチェック、あなたの「コーヒー中毒度」は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕もかなりコーヒー(珈琲)好き …
-
-
瞬間ツイート数がバルスを抜いた。2013年も延び続けるネット業界
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更扱うのもなんですが、まだま …