楽天アフィリエイトは儲かるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
アフィリエイトリンクを入れる際、今まではほとんどアマゾンだったのだが、最近はたまに楽天を使うようになった。
その理由はモバツイッターの中の人がブログで以下のように語っていたから。
アマゾンは、再訪問期間は24時間です。
それに対して楽天は30日間です。
この期間の差こそがアマゾンの3%でも儲からない人は儲からず、楽天は例え1%でも、アマゾンよりも実績が高くなる秘訣なのです。
アフィリエイトの達人養成講座
著者:伊藤 哲哉
販売元:翔泳社
発売日:2007-08-28
おすすめ度:
レビューを見る
どういうことかというとアマゾンの場合はクリックしてすぐ(または24時間以内)に購入されないと報酬は発生しないが、楽天の場合クリックしてから30日間以内に購入されれば報酬が発生するということです。
考え方としてはその場でパッと買えちゃう「本」など価格が安いものはアマゾン。
ある程度考える必要のある高額な商品(たとえば「パソコン」など)は楽天。
という方向性でやっていくといいのかなぁと感じます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「テレビが無い」より「親(家族)が払ってる」のほうがNHK受信料契約は解約しやすい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな簡単なことだったら最初か …
-
-
残念っ!! コメント付き「いいね!」は「シェア」じゃない。設定次第ではバズらない【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたとおり「いいね!」と …
-
-
あつまるくんの求人案内
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近気になるラジオCM。 ネッ …
-
-
ツイートするとぼかしが取れる。まさにリアルとネット(ツイッター)の融合でバズマーケティング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その場であるハッシュタグを付け …
-
-
Yahoo!の17億PV/日はどれだけ凄いのか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ロコが4月から始ま …
-
-
各種Webサービス連動メモ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、話していた各サービスの連 …
-
-
1月のヒットキーワード及びヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最初のヒットキーワードとヒ …
-
-
ブログの記事にブコメ一覧を表示させるようにした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブコメってのはブックマークコメ …
-
-
グルメ系、レビュー系の記事に集客力は殆ど無い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノンジャンルで記事を書き続けて …
-
-
「Ktai Style」導入でWordPressをケータイに対応、テーマは別名にした方がいい #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …
- PREV
- 倫理弱すぎ、物理が最強!! 【言葉】
- NEXT
- ブラックバスは悪者なのか?