Web制作・管理でよく使うツール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、紹介すると言っていたWeb制作で使うツールをご紹介します。
Adobe Creative Suite 4 Web Premium 日本語版 Windows版
販売元:アドビシステムズ
発売日:2008-12-19
レビューを見る
□FFFTP(フリーソフト)
WindowsでFTPツールといえばこれ。(一方MacではFetchか?)
□Tera Term(フリーソフト・オープンソース)
いまどきtelnetを開放しているところは少ないと思いますが、SSHだったら使えるところは結構あります。Tera TermはSSH対応のtelnetクライアントソフトです。
□Dreamweaver
いわずと知れたWeb制作ソフト。もちろん有料です。
Webデザイナーならもちろんのこと、Webディレクターでも持ちたい一品。
デザイナーは加えてFlash、Photoshopもあったほうがいいでしょう。
(つまりAdobe Creative Suite 4 Web Premiumを買っちゃうのが一番)
FFFTPでは下位ディレクトリから上位ディレクトリへのファイル移動ができませんが、DreamweaverのFTPツールを使えば可能です。
□秀丸エディタ
CGIスクリプトの修正や改造。ブログの下書きなどに使ってます。
シェアウェアなのでお金を払うのが嫌な人はフリーソフトでほぼ同等の機能を搭載している「サクラエディタ」を使いましょう。
□WinMerge(フリーソフト・GPL2)
プログラム改造時にオリジナルと改造後との比較をするときに使うツール。
□パスワード発行ツール(フリーソフト)
意外とランダムな文字列って浮かばないんですねぇ。
そこでこのツール。簡単にランダムな文字列を作ってくれます。
やっていることはたいしたことないんですが重宝しております。
□ぶろっぐぴんぴん(フリーソフト・入手制限あり)
「BlogPeople」に登録することでダウンロードできるようになる一括ピング送信ツール。
最近はやってませんが定期的に使うことでブログなどの集客に繋がります。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「www」はワールドワイドウェブではありません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるなんかでよく見かけ …
-
-
Googleだけじゃない、livedoorでもサービス終了。「livedoorメール」、「livedoor PICS」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleリーダー」が終わ …
-
-
Androidケータイが星座早見盤に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Earthで海中 …
-
-
経営者になるための必読本
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。94%の社長は知らない経営の話 …
-
-
グーグルの最強のライバルは実名SNSのフェースブック!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□livedoor ニュース …
-
-
当社の今後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも、次期社長さんがWebに …
-
-
潮来駅前おススメ居酒屋「京ちゃん」。「バス釣り」や「あやめまつり」も楽しめます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには食べログ連携の記事も書 …
-
-
夜景好きによる夜景スポットの紹介
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて東京に住んでいながら車持 …
-
-
今夜の夕ご飯はビーフシチュー?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は以前ほどしなくなりました …
-
-
任天堂が「ニンテンドー3DS」を公開【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところどうも土日(ことに …
- PREV
- Windows Vistaはここまで嫌われた
- NEXT
- 「だだ漏れ」について調べてみた








Comment
いつも拝見しています。
Dream Weaver→Dreamweaver
PhotoShop→Photoshop
ですね。
ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
最近、間違い多い