新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

豚インフルエンザは首都圏で感染者が1人出ると10日でパンデミックに

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

豚インフルエンザが日々マスコミを騒がせていますが、
今、成田空港等で行なわれている水際対策は無駄だそうです。
何故なら、インフルエンザには潜伏期間があるから。
発熱の始まる日の一日前から感染力があるそうなので、サーモグラフィーを見て今現在、熱のある人だけ調べても無駄ってことになります。

新型インフルエンザ上陸その時どうする?生き残りハンドブック新型インフルエンザ上陸その時どうする?生き残りハンドブック
著者:損保ジャパンリスクマネジメント
販売元:日本経済新聞出版社
発売日:2008-12
おすすめ度:5.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

そして、仮に首都圏に感染者が1人見つかった場合、パンデミック(全地域感染)まで最短で5日しかないそうです。

ただし、豚インフルエンザは弱毒性で致死率は0.1%~0.2%ほど。多いほうをとっても500人に1人です。
ところが、いつ変異を起こすかわからないそうで、スペイン風邪同様、最高で2%ほどの致死率にもなりかねないそうです。つまり、50人に1人。
学校で言えば2クラスに1人となり、4クラス6学年の学校であれば全校生徒中、12人が死ぬということになります。これはかなりの数字じゃないでしょうか?
ちなみに強毒性の鳥インフルエンザの場合50%以上もの致死率になることもあるそうです。

豚インフルエンザが弱毒性だというのがせめてもの救いですが、ただ、国内に入れないといったことは無駄な努力になりそうです。
そして、国内に一度入ってしまったからには、季節性インフルエンザ同様の広がりを見せてしまうのは致し方なさそうです。
早いところ、正体を突き止めて、確実に直す方法を見つけてほしいですね。

ゴールデンウィークが開けて最初の一週間が注目。
果たして、感染者はいつ現れるのでしょうか?

新型インフルエンザ感染シミュレーション/日本全国
「インフルエンザA(H1N1)」について最低限知っておくべき情報とネット上の信頼できる情報源まとめ – GIGAZINE

asahi.com(朝日新聞社):WHO、呼称を「インフルエンザA(H1N1)」に – 国際 【追記】

世界保健機関(WHO)は30日、新型の豚インフルエンザの呼称を「インフルエンザA(H1N1)」とすると発表した。

livedoor ニュース – [新型インフル]国内感染者は42人に 大阪、兵庫などで 【5月17日追記】
いよいよ始まりましたね。そんなに騒ぐほどのことではないと思いますが。。
livedoor ニュース – [新型インフル]日本の感染者は96人に 休校など広がる 【18日1時30分追記】
ちょっと目を放した隙に96人に増えてました。

インフルエンザについて調べてみた

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

紙はなくならない。印刷がなくなる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部ブロガーたちの間で紙談義が …

no image
アナログテレビが見づらくなる 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年7月でアナログ放送が終了し …

「円安ドル高」予想大ハズレ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やはり素人まったく予想が逆にな …

世界一周旅行中の夫婦ブロガー死亡、アフリカでマラリア感染か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夫婦で世界一周旅行をしながらブ …

マレーシア航空機、ウクライナ上空でロシア製ミサイルに迎撃される。誤射か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。民間機であるマレーシア航空機が …

なに用意しても増築ベランダ屋根に「かんぽ」の損害保険(災害見舞制度)は適応されない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だからかんぽ(「簡易」保険)な …

Twitterでフォローを外されたりmixiでマイミクを拒否られるタイプ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)で …

楽天ダウンロードショッピングは便利?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにおける年賀状制作の話。 …

「ピエリ守山」の過疎っぷりがすごすぎて館内撮影禁止に

他にもこんな写真もありました。

さらに動画などもアップされたり、

動画主のブログ記事
□ 【明るい廃墟】ピエリ守山に行ってきた!|Jupiter’s Diary Blog – 日々の出来事 –

ツイッターでもたくさんの写真がアップされるほど話題になりました。
□ 滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる – NAVER まとめ
□ なぜ存続?「ピエリ守山」が生ける廃墟モールと化した経緯と理由 – NAVER まとめ

これらの記事や写真がインパクトありすぎてなのかどうかは分かりませんが、なんと、

館内撮影禁止になってしまいました。
せっかく話題になっていたのに残念。これはもうダメかもわからんですね。

2ちゃんねるでは「明るい廃墟」なんて言われていたみたいですが、他にもこういったところありそうです。
廃墟マニアってのが廃墟を渡り歩いて写真撮りまくっていますが、いずれは明るい廃墟マニアってのもでてきそうです。

ちなみにこちらが「ピエリ守山」公式サイトです。

□ 深刻な“過疎化”が進む滋賀の商業施設「ピエリ守山」 ブロガーが現地をレポート – はてなブックマークニュース
□ ピエリ守山 – Wikipedia

フジテレビが何をしてきたのかまとめてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ評判の悪いフジテレ …

血液型オヤジ