「新ブラックジャックによろしく」ネットで販売中!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
かねてから、出版社や編集部に異見を説いていた「海猿」や「ブラックジャックによろしく」の作者、佐藤秀峰氏が、Webで独自のビジネスモデルを立ち上げました。
□「新ブラックジャックによろしく」、新作30円、旧作10円で作者サイトから配信 – ITmedia News
新ブラックジャックによろしく 5 移植編 (5) (ビッグコミックススペシャル)
著者:佐藤 秀峰
販売元:小学館
発売日:2008-10
おすすめ度:
レビューを見る
価格が絶妙だなぁと思ったのですがいかがでしょう?
一作づつではなく、数百円(500円位)で読み放題のほうがいいという意見もあるみたいですね。
コミックガンボの件や少年サンデー訴訟問題、そして、電子ペーパーの発売等など、漫画業界もここ数年でかなり変化が起こっているわけですが、やはり漫画は紙文化史上最高のエンターテインメントだと思っています。
ネットでは別の表現方法(動画等)の方が効率がいいですからねぇ。
したがって、パソコンで漫画を読むっていう行為が不自然じゃないかと思うわけです。
おそらく、上記の価格ですとデータ売りになるのでしょうが、僕だったら、多少は高くても本になっている漫画を買うでしょうねぇ。
ただし、電子ペーパーが一般的になってくれば別。
そんな時代が目の前までせまっているのですから佐藤秀峰氏の冒険的選択はひょっとしたら漫画業界を変えてしまうことになりかねないかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
タクシーで動画広告
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人の記事を当てにして記事書いて …
-
-
「ブラック企業.com」と「社畜.com」(6/25追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブラック企業」と言ったキーワ …
-
-
大手ブラック企業&ホワイト企業ベスト10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)で …
-
-
60歳以上にもインターネットは使われている。問題は使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と年配の方の間でもインター …
-
-
ヤマダ電機の「ヤマダイーブックサイト」7月31日で閉鎖。購入した電子書籍は全て無駄に(当初)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはちょっと。。 □&nbs …
-
-
mixi(ミクシィ)の身売りは本当にないのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ低調さの拭えない元 …
-
-
厚生労働省のダブスタ判明。労働基準法違反で是正勧告を受けていた電通を「働きやすい会社」と認定していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。国の機関がこれじゃダメでしょ。 …
-
-
ビッグデータでムダな料理75%削減。回転寿司の「スシロー」が伸びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こりゃ「かっぱ寿司」勝てないわ …
-
-
地域限定ポータルサイトはビジネスとしてはどうなのか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕自身埼玉県熊谷市のツイッター …
-
-
マクドナルドが黒字化、元マクドナルド原田泳幸(えいこう)氏のベネッセは赤字で原田氏退任へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。栄枯盛衰は世の習いとは言います …
- PREV
- 2009年4月のヒットキーワードとヒットページ
- NEXT
- やっぱり仕事中ネットしてる人が多いんだね