新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ステップサーバーではPASVモードは使わない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ステップサーバーでFTP転送するときはPASVモード(パッシブモード)は使わないほうがよさそうです。

今まで、ステップサーバーにWordPressOpenPNE、EC-CUBEなどをインストールしてきました。(EC-CUBEはできませんでした)
FFFTPを使ってサーバーにデータをアップロードするのですが、一気にまとめてアップしようとすると何度も途中で止まってしまい、意外と苦戦します。

スポンサーリンク
 

そこで、たまたま、PASVモード(パッシブモード)を使わないようにしてアップロードしたら、今までよりも比較的スムーズにアップロードできたので報告します。

ちなみに、ステップサーバーの好敵手であるハッスルサーバーも似たようなもの。
こちらはPASVモードを使わない設定にしたら返って調子が悪くなってしまいました。
つまりは、値段なりのサーバーでしかないということなのでしょうね。

独自ドメインもあまり当てになりません。
設定が悪いのかもしれませんが、サブドメインでアクセスすると「アドレスが見つかりません」となってしまうことがしばしば。

それに比べて、今、お試し期間中のSAKURA Internetはなかなかよさそうです。
お値段もちょっとだけ高いんですけどね。

10分で独自ドメインのブログを作る方法
ステップサーバーでOpenPNE
PASVモードとは 【パッシブモード】 – 意味・解説 : IT用語辞典

↓やはり最終的にはこれ。うちにはFedoraの前身にあたるRedHatLinuxの自宅サーバーがあります。
Fedora 10で作る最強の自宅サーバー (CD/DVD付)Fedora 10で作る最強の自宅サーバー (CD/DVD付)
著者:福田 和宏
販売元:ソーテック社
発売日:2008-12-20

 - レビュー・レポート, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法【改訂版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeの埋め込みリンク …

kwout対策されているサイトから画像を引用する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分はサイトから画像を引用する …

映画「苦役列車」は前田敦子さんが意外と良かった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前田敦子さんって綺麗ですかね? …

スマホ(スマートフォン)の機種変、契約時に入らされる有料サービスを解約する方法2つ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンを契約したり、機 …

トレインネットが気になったのでさっそく使ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、東京へ行ったときに山手線 …

東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【ユーザー登録編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ユーザー登録編&nbsp …

no image
埋め込まれたカラープロファイルは基本破棄

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。カラーマネジメントのカラープロ …

no image
スパムメール対策の流れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんら他意はありませんので念の …

フルカラー(4C)を3Cカラーにする簡単な方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ「ダブルトーンの画像が …

靖国神社参拝問題忘れてました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。政教分離問題に始まり、天皇制、 …

血液型オヤジ