携帯サイトもリンクポピュラリティが重要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
携帯サイト(モバイルサイト)のSEOが徐々に言われていますが、携帯サイトになると、Webサイト以上にリンクポピュラリティが重要になってくるそうです。
□モバイルサイトにおけるリンクポピュラリティの有効性:マーケティング – CNET Japan
モバイルサイトは、PCサイトと比較するとテキスト量が少なく、サイト内に記述されているテキストだけではサイトを正しく評価できない。そのため、自然発生的に貼られるリンクはサイトの評価を向上させる大きな要素のうちの1つになりうる。
ただし、自サイトはもちろんのこと、リンク元が携帯用検索エンジンにインデックスされていないと意味がないそうで、これは一般Webサイトと同じです。
ちなみにひとつの例として以前書いた「携帯サイト(ケータイサイト)の作り方Part2」を元に作成した携帯サイトに対して、
ひとつの被リンク(自社携帯サイトのリンクページにリンクを入れる)と、
「Googleウェブマスターツール」を使い携帯用のサイトマップを設定してあげることの2点を行なったところ、
一ヶ月ほどたった今、かなり効果的なSEO対策になっています。
具体的なワードは上げられませんが希望の2ワード(地域+サービスの種類)でなんと、iMenuからの検索でトップに表示されています。
もしかすると、たまたま上げやすいワードだったのかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneでNHKが見れますよ【iPhoneアプリ】 #jishin
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビの無い方。今だったらiP …
-
-
え?mixiフォン登場?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。facebookが出すという話 …
-
-
急にケータイからのアクセスが増えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアのブログには有料プラ …
-
-
2年縛りが解けたのでソフトバンクiPhoneを解約してきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から2年縛りが解けたら回線 …
-
-
iTunesで入手できないジャケ写を補填する方法【iPhone・iPod】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneでiPod機能を使 …
-
-
「流行語大賞」発表近づく。「ぽぽぽぽーん」や「ラブ注入」等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末が近くなってくると、色々と …
-
-
「Firefox OS」は次世代スマートフォンOSとなりうるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンのOSで有名なの …
-
-
衝撃!! 「LINE POP」は辞められない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「LINE POP」がなんか知 …
-
-
GPSを切ったスマホでも位置情報はほぼ確定できる(Xperia AXの場合)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のスマートフォンでは当たり …
-
-
12月のヒットキーワード及びヒットページ(2007年総括)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
- PREV
- アンケート結果が信用できない理由
- NEXT
- Google Chromeでページランクを確認する方法







