新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

色々なケータイSNSが消えていた

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

久しぶりにケータイでツイッターやらmixiやらをやっていてあることに気がついた。
かつて(2年以上前)やっていたケータイSNSが結構なくなっている。
以下、お亡くなりになったと思われるSNSをそのSNSをしていた時の思い出とともに紹介。

□ ケータイSNS招待リンク一覧

スポンサーリンク
 

gumi
前略プロフィールにSNS機能をつけたようなケータイSNS。
中高生が多かったと記憶している。
以前ネタにしたが前略プロフィール同様Webでアクセスするとプロフが丸見え。
なかにはこんなこと書いちゃって大丈夫?な女子中高生もいた。
SNSは無くなってしまいましたが会社はGREE等の支援を得て大きくなって存在している様子。

□ ixen
GREEの「クリノッペ」とよく似たサボテンキャラを育てるゲームが印象に残っている。
OLをターゲットにしていたのかアバターがちょっと大人っぽかった。
実際、20代後半の女子が多かったと記憶している。
試しに始めてみて程無く閉鎖してしまっていた。

□ キミスタ 
「君こそスターだ」で「キミスタ」。
閉鎖したのかどうか分からないがアクセス出来なかった
動画投稿を中心としたSNSでテレビでニュースになっていたことも。

MySpaceモバイル
Facebook等の台頭に押されて苦戦を強いられているMySpaceはモバイル版を閉鎖。
Web版はFacebookと友好関係を保ちつつ存続している。

とりあえず、やった経験のあるSNSでなくなっていたのはこんなところです。
おそらく他にもいろいろ亡くなっているのかも知れません。
IT業界はほんと、浮き沈みが激しいですよねぇ。。

 - ガラケー, 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 水澄 より:

    SNS siteが多くあることは知っていましたが、ここに書かれた4つの携帯電
    話SNS siteは知りませんでした。
    SNSには、入会してからそこで新しい人を見つけて交流関係を広める側面が
    ある。だから、利用者から見れば会員数のなるべく会員数の多いほうがいい。
    そうすると、会員が大きなSNSに集約され、小さなSNSは淘汰される運命にあ
    ります。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

最強の副業サイト登場!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このサイトを利用すると会社に内 …

実際締められるネジチョコが人気。味は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネジの形をしたチョコが売れてい …

no image
次なるモバイルパソコン(モバイルインターネット)環境は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度も言っているようにノートパ …

バンクーバーオリンピック開幕!! 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らない間に冬季オリンピックが …

これは目覚める。スマホを振りまくらないと止まらない目覚ましアプリ「Wake N Shake Alarm Clock」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、新年です。明日からは仕事 …

no image
サッカーW杯決勝そして参議院議員選挙【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□W杯勝敗的中タコ、決勝はスペ …

Android版Siri(音声認識秘書アプリ)がdocomo(ドコモ)から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのSiriが日本語 …

「iPhone 3GS」って凄い!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日「発売記念前夜祭」。明日発 …

意外にもテレビのサッカーワールドカップ関連番組は低視聴率だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、今回のワールドカップは …

no image
各社出揃った2008年秋冬モデルケータイ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、ドコモの2008年冬モデ …

血液型オヤジ