職場でネットやる人の方が多い気がする
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ケータイから失礼します。
2ちゃんねるを職場で見ることがあるか?というお題ですがもちろんあります。
僕のブログに限っていえば休日より平日の方がアクセスが多い。
今まで手掛けてきた企業のサイトも同様。
これって平日のほうがネットユーザーが多いっていうことですよね?
主婦や学生の方なんかもいると思いますが、仕事中にインターネットやってる人がかなりいるってことじゃないでしょうか?
仕事でインターネットしてるならいいんですけどねぇ
↑落ち込んでいるのが土日。ベンチマークも同じ様な曲線を描いています(追記)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
サッポロイズムを感じさせる糖質ゼロの発泡酒
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コラブロさんからの依頼で発泡酒 …
-
-
ネットメディアが間違いを犯さない理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「日本メディアがまっぷた …
-
-
新聞社発のWebサイト「あらたにす」終了。やはり何かが違っていた?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは、「あらたにす」について …
-
-
途中で「いいね!」された記事を差し替える。そんな裏マーケティング手法があるらしい【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、これを使うのかそれとも今 …
-
-
日本語はすでに亡びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、梅田望夫氏や小飼弾氏が話 …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(データ更新編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
2010検索ワードランキング in Yahoo! JAPAN
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例ランキングを見た感想パ …
-
-
急にケータイからのアクセスが増えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアのブログには有料プラ …
-
-
土曜出社
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの会社は月に何度か土曜出社 …
-
-
FacebookはiPhoneの連絡先(電話帳)のデータを読んでいる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookに「知り合いか …
- PREV
- PAGE 2009の案内状が届いた
- NEXT
- ネットに救われ、ネットに貶められた女性