新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アドセンスは米ドルで振込みできない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

アドセンスの振込先をシティバンクに設定しました
そもそも、なんでそんなことを考えたかというと、円高のこのご時世、
アドセンスで得た広告料金を米ドルのまま楽に手に入れたかったからです。
小切手でもいいのですが換金に都内まで行かなければならないのが大変で。。

スポンサーリンク
 

そこで、シティバンクに入金先を設定したのですが、確認用の小額入金がどうも日本円で入金されている様子。
さっそく、サポートに問い合わせをしてみると、いかに振込先がシティバンクであっても電子決済送金は、住んでいる国の通貨で振り込まれるという決まりらしいです。
これは、税務情報にも関係してくるのでしょうか?

ということで、めんどくさくても米ドルで受け取ろうと思ったら小切手。
電子決済送金は振込先が外資系であっても日本円での受け取りとなる。ということでした。

 - マーケティング, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

会社にこっそりPAGE2011に行ってきた #page2011

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は諸事情により行けないと思 …

no image
Facebook(フェイスブック)の「実名」は芸名、ペンネームもNG

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。facebook(フェイスブッ …

オンラインアプリ市場はOS直結。楽天独自のアプリ販売サービス「楽天アプリ市場」1年で終了

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったサービスって結構ある …

僕が「Yahoo!プレミアム」を解約しなかったわけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ヤフオク及びYahoo! …

三度めの正直、三回目の来店で常連化、三巻までの購入で全巻購入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三度目の正直という言葉がありま …

「2ちゃんねる」韓国から攻撃を受けダウン。FBIが動き出す 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3月1日に2ちゃんねるが韓国か …

ニューヨークでスピード違反、添付ファイルはウイルス?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。覚えたての英語で適当に判断して …

no image
コンバージョン率を上げるランディングページのコツ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□クリック率を上げるバナー広告 …

no image
今年の新人は「ETC型」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これって毎年やってるんですかね …

「老害番長」が生まれるメカニズム(地方の中小企業が生んだ怪人)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前の会社をやめて半年以上たち …

血液型オヤジ