携帯サイトの3キャリア対応アイコンの作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
携帯サイトの作り方については以下の記事をご覧ください。
□携帯サイト(ケータイサイト)の作り方
□携帯サイト(ケータイサイト)の作り方Part2
□携帯サイトでこれだけはやっておきたいこと
AUへの対応については以下の記事をご覧ください。
□iモード用に作ったサイトをAUでも見せたいときに気をつけること
上記記事にminaさんから以下のようなご質問をコメントいただいたので記事としてお答えします。
ドコモとAUで共通のページにしたい場合、ユニコードが使えないなら、絵文字をS-JISにしたとしますよね。でもお互いのコードがあっている絵文字以外は使えないってことになるのでしょうか?
3キャリア対応のアイコンの作り方です。
答えは「docomo用にアイコンを設定する。」です。
AU及びソフトバンクが自動で変換し表示してくれます。
さすが王者docomoですね。
□KDDI au: 技術情報 > iモードとの互換性
近似の絵文字を表示します。 (例えば、野球のバット→野球のボール)
他社ケータイからの絵文字もソフトバンク絵文字に変換されて表示されます。
ところが、minaさんもご質問されているように文字コードが問題になります。
そこで、文字コードの関係ないバイナリデータを張り込みましょう。
通常、バイナリデータを直接入力することは不可能です。
そもそも、どの絵文字がどのバイナリだかわからないですしねぇ。
そこで、以下に紹介するサイトの登場。
こちらのサイトにドコモの絵文字コード一覧がバイナリデータとともに公表されています。
さらにうれしいことにAUやソフトバンクで使えるかも明記されています。
こちらで目当てのアイコンのバイナリを探し、コピー&ペーストすることで、3キャリア対応アイコンのできあがりです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
解約した「iPhone 3GS」を「iOS 6」にアップデートした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初は3GSだし、アップデート …
-
-
シャア専用ケータイは売れるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク、「シャア専用ケー …
-
-
あまり直帰率が改善されないので「関連記事」の場所を変えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「直帰率対策で関連記事を …
-
-
モバイルスイカで地下鉄を乗り継ぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルスイカが地下鉄でも使え …
-
-
「LINE Creators Market(ラインクリエイターズマーケット)」の人気スタンプ。「かわベーコン」さんの「にゃっちーず」他
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「LINE Creators …
-
-
「iOS 8」をインストールするのはどこまで?「iPhone 4S」だと微妙
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneに最新OS、「iO …
-
-
結局iPhoneはdocomo(ドコモ)から出るのか出ないのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィーク前までは出る …
-
-
携帯電話3社通信速度バトル、いつの間にかソフトバンクが一番になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやく孫さんの努力が報われて …
-
-
カメラアプリでトラブルの「Xperia AX SO-01E」を交換してきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり初期不良だったようです …
-
-
スマホ(スマートフォン)のお陰で通勤2時間全く苦なし(Radiko、Hulu、dマガジン、パズドラ等)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷まで通ってやっていた正社員 …
- PREV
- もうMcAfeeには騙されないぞ!!
- NEXT
- ミニノートパソコンがさらに値下げ