携帯サイトの3キャリア対応アイコンの作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
携帯サイトの作り方については以下の記事をご覧ください。
□携帯サイト(ケータイサイト)の作り方
□携帯サイト(ケータイサイト)の作り方Part2
□携帯サイトでこれだけはやっておきたいこと
AUへの対応については以下の記事をご覧ください。
□iモード用に作ったサイトをAUでも見せたいときに気をつけること
上記記事にminaさんから以下のようなご質問をコメントいただいたので記事としてお答えします。
ドコモとAUで共通のページにしたい場合、ユニコードが使えないなら、絵文字をS-JISにしたとしますよね。でもお互いのコードがあっている絵文字以外は使えないってことになるのでしょうか?
3キャリア対応のアイコンの作り方です。
答えは「docomo用にアイコンを設定する。」です。
AU及びソフトバンクが自動で変換し表示してくれます。
さすが王者docomoですね。
□KDDI au: 技術情報 > iモードとの互換性
近似の絵文字を表示します。 (例えば、野球のバット→野球のボール)
他社ケータイからの絵文字もソフトバンク絵文字に変換されて表示されます。
ところが、minaさんもご質問されているように文字コードが問題になります。
そこで、文字コードの関係ないバイナリデータを張り込みましょう。
通常、バイナリデータを直接入力することは不可能です。
そもそも、どの絵文字がどのバイナリだかわからないですしねぇ。
そこで、以下に紹介するサイトの登場。
こちらのサイトにドコモの絵文字コード一覧がバイナリデータとともに公表されています。
さらにうれしいことにAUやソフトバンクで使えるかも明記されています。
こちらで目当てのアイコンのバイナリを探し、コピー&ペーストすることで、3キャリア対応アイコンのできあがりです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
モバイルサイトのスクリーンショット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「モバイルサイトを本格的に始め …
-
-
ケータイメール無料の謎が解けた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、iPhoneを買っち …
-
-
いやマジで。LINEやってりゃ友達どんどん増えていく(中学生のLINE事情)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘の中学入学祝い及び誕生 …
-
-
次なるモバイルパソコン(モバイルインターネット)環境は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度も言っているようにノートパ …
-
-
これは凄い!手が受話器になる手袋登場(((( ;゚д゚)))
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。漫才で電話で話すシーンを表現す …
-
-
docomo(ドコモ)のSPモード障害が起こったわけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の話になってしまいま …
-
-
携帯ライブチャットの謎を解く
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は携帯サイトにもライブチャ …
-
-
出会い向き?地域を絞ってチャットができる「Eyeland」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリにはいろいろ …
-
-
CSS spriteが与えた利点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS spriteをプロット …
-
-
お風呂はケータイサイトの時間
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生活の8割近くをパソコンの前で …
- PREV
- もうMcAfeeには騙されないぞ!!
- NEXT
- ミニノートパソコンがさらに値下げ







