新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

デザイナーは35歳が限界だという話

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

エンジニア 35歳 限界説の本質 : a++ My RSS 管理人ブログ
こちらの記事に妙に納得してしまいました。
ここではエンジニアになっていますがデザイナーしかりと思うわけです。

スポンサーリンク
 

つまり、思考力や技術力が衰えてくるわけではなく、
仕事の先が見えるから今をがんばれない。といった考え方のようです。
デザインに関しても形が見えてしまうので、無駄な装飾に力が注げないって感じで、
最近はまったくデザインやらなくなってしまいました。
若い人のほうが独創的な発想できるしね。

今は、自分フレームワークを磨いて常に生産性上げる
つまり、情報を収集、吸収してそれを形にするための方法を伝えてあげる。
といった方向で仕事を考えています。
つまり、ディレクターそのものであろうかと。

さらにもう一歩踏み込んで(Webに関しては)お金の管理までしているのが実情なんですけどね。
こうなったら会社経営まで勉強しちゃおうかなぁ。。

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

転職活動をする暇があったらブログを書け

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「転職熱再び」といったよ …

iPhone(アイフォーン)が無くなって困ったこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年の暮れに無くしていたiPh …

海外で評価の高い故「今敏」監督デビュー作「パーフェクトブルー」は夢と現実とドラマとネットが入り混じる名作ミステリーアニメーション

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。英国で評価されている世界のアニ …

「ひこにゃん」著作権を巡るトラブル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。彦根市のキャラクターとして生ま …

no image
学生気分

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新入社員を見ていて思うことがあ …

no image
SNSが政変を生んだ。チュニジアに続いてエジプトも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット、そしてSNS( …

no image
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職05

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、今回はリクルートエージェ …

no image
セーフモードで立ち上げたら通常起動するようになった怪

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場でまたとんでもな事 …

no image
携帯料金12万円で中3の娘に暴行

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯こっそり使用に怒り長女を暴 …

子どものためにみんなに気づいてもらおう!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは一大事だ。 □404 B …

血液型オヤジ