新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

【B2B-nation zero】日経BP×ネクスウェイ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

リクルートG8ビルネクスウェイ主催の「B2B-nation zero」第1弾
日経BP×ネクスウェイのセミナーに参加させていただいた。
今回は「変化の推進者」の上司二人を連れての参加。
僕が申し込んで半ば無理やり連れてきた。

写真は会場となったリクルートG8ビル

スポンサーリンク
 

当初、日経BPが出版社だということで印刷に近い話が聞けるかと期待していたのですが、
自社が運営するポータルニュースサイトIT-Proの話が殆どを占めていて、
さらに、実例の紹介に終始していたためさほど真新しいこともなく前半は終わってしまった。
うーむ。これじゃ連れてきた意味が。。

ところが後半のネクスウェイによるセミナーになると一変。
Webマーケティングを中心としたBtoBマーケティングの手法を説明。
今現在、一番だと思われる方法を駆け足ながらかなり深いところまで説明していただいた。
そしてそれは、広義には会社経営にもつながる内容で、今回一緒に連れてきた上司が次世代の経営陣の一角を担う人材だということを考えたらかなり有効だったのではないかと思う。

次回の「日立情報システムズ×ネクスウェイ」は不参加。
次々回の「Google×ネクスウェイ」に再度参加申し込みをしている。
個人的にはこっちのほうが期待が大きい。
Googleだけにどういった話が聞けるのか今から楽しみだ。

 - マーケティング, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

北朝鮮で核実験。そして日本でプルトニウム生産再開

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ま、残念ながらこの世から核が無 …

Facebookの「マーク・ザッカーバーグ」に会ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、映画の話です。「ソーシャ …

2017年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さ、続いてSSL化、及び記事を …

寝る前のスマホ、PCにいいとこ無し、眠れなくなったりストレスが高まったり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分がせっかちで怒りっぽいのは …

11人しかフォロワーのいないmixiページですが流入があります

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「mixiページにアクセ …

日本では子供の数よりペットの数のほうが多く、赤ちゃんのおむつより老人のおむつのほうが売れている【少子化問題】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblrの過去ログ読んでい …

「連携」「連動」「同期」は「同期」の勝ち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、幾度となく、各Webサ …

上野駅不忍口の老舗カレー屋さん「クラウンエース」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今でこそココイチなんてカレーチ …

2015年2月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは冒頭、お詫びさせていただ …

LINE(ライン)のIDは最も入手困難な情報

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。へぇ。そうなんだ。と思ったので …

血液型オヤジ