新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アフィリエイト+SEO 「Find-A」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

パートナーこんなのあったんですね。知らなかったです。
アフィリエイト・プログラム「Find-A」/高報酬・低料金で広告主とパートナーをマッチング!
アフィリエイトがそのまま被リンクSEOになるというシステムのようです。
つまり、アフィリエイター(パートナーというらしい)にもおいしく、
企業にもおいしいというまさにWin-Winなシステムなわけです。
このシステムは現在3社しかないらしくその中でも最安値だと言っていました。

スポンサーリンク
 

「言っていました」というのは実は会社に営業の電話がかかってきたからです。
今まで何社もSEO会社から電話がかかってきました。
ネットで検索しているんですね彼らは。。
そして比較的SEOに理解のありそうな会社に営業電話をかけてくるんでしょうね。
基本的に電話営業は好きじゃないのですがタダ切るのももったいないので僕は大体は話します。
そして、納得がいけば上司に話してみて結局ダメになるのが当社の流れ。
結構いい感じなシステムだったので(料金も通常のSEO対策よりはかなり安い)話だけはしたのですが今回もダメでした。
が、システム的には新しいですし、値段も手ごろで悪くないのでブログで紹介させていただきます。

ネット業界では大手GMOグループ(すみません知りませんでした)の系列会社が運営しているSEOとアフィリエイトを合体させたシステム。
このシステムはパートナー(アフィリエイター)と企業とで成り立っています。
パートナーはアクセス数の多いサイトやブログを管理している人たちです。
僕もその気になればこのブログを提供することでパートナーになれるかもしれません。
企業はそのブログに広告リンクを張ります。
広告リンクがクリックされると企業のサイトに誘導され、かつ、その広告リンク自体が被リンクSEOになっている。
ここが、通常のSEO会社とも違い、通常のアフィリエイトシステムとも違う新しいところです。
これは、いいシステムだなと思いました。
なお、値段等の細かいところは「Find-A」のサイトをご覧ください。

企業側で営業されたのですが会社がダメなので、パートナー側として登録してみようかなぁなんて思ってます。

 - SEO・SEM, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
docomo(ドコモ)のiPhoneは「iPhone 5s」と「iPhone 5c」。9月20日に発売

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに出ます。docomo(ド …

no image
2011検索ワードランキング in Yahoo! Japan

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。再びワードネタ。毎年やってるの …

自社広告を出し始めたら注意が必要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、メイン広告としてPitt …

Web広告はスペースの大小関係なく相乗効果でクリック率が上がる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアドセンスのサイズ …

Google Maps完全ナビ化。ネット接続のないオフライン状態でも完全利用可能に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Google maps」のナ …

no image
2011年6月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ以上に様々なことが忙しく …

ブログが一つの街になった【Blogopolis】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかこれ面白い。 □ビジュア …

羽生インター近くの手打ちうどん屋

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社の人に移動中にここがおいし …

安物買いのデータ失い(Seagate製のHDDにトラブル)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Seagate製のHDDの一部 …

WordPress(ワードプレス)でサイトマップ「Google XML Sitemaps」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリーをWor …

血液型オヤジ