新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

靖国神社参拝問題忘れてました

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

政教分離問題に始まり、天皇制資本主義に関して意見を述べてきましたが、
今の時期毎年問題になる靖国神社参拝問題のことを忘れていました。
夏スペ本当の最終章ということで、靖国神社参拝問題について語ってみたいと思います。
(ちなみに夏スペとは夏休みスペシャルのことで夏休みだから思い切ったことを書いちゃおうというコンセプトの元、後付けでひらめいた企画です)
「【主張】終戦の日と靖国 福田首相はなぜ参拝せぬ」コラむ‐オピニオンニュース:イザ!

スポンサーリンク
 

政教分離問題の時に僕は無神論者だといっておりましたが神の存在を否定しているだけでご先祖様は敬うべきだと思っております。
したがって「靖国参拝」に関しては肯定派です。
が、しかし、それはあくまでも個人の行動としてのこと、
政治家ともなればしかも「与党党首=内閣総理大臣」となれば別です。
つまり、自国に不利になるような行動は慎まなければならないと思うわけです。
さらに付け加えれば靖国神社に参拝に行かなくとも戦没者を祈ってあげることは可能です。
自宅の仏壇にお線香を上げて、そのときに戦没者も祈ってあげればいいのです。
(最近では仏壇のない家も多いみたいですがだとしたら近所の神社でも、それこそ空を眺めて手を合せるのでもいいと思っています。)
つまり、気持ちの問題で行動の問題ではないということです。
そう言い切れるのも無神論者だからかもしれませんが。。

靖国 YASUKUNI

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 詠人知らず より:

    では、あからさまな内政干渉を受け入れるべきと考えるのですか?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

フィード向け「AdSense」終了。代替は元RSS広告社の「Trendmach」か

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝方、Googleさんから「 …

no image
Facebook(フェイスブック)はなにをしようとしているのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事を読ませていただきま …

no image
今年最後の土曜出勤

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社的に今年最後の土曜出社日で …

LINEログ流出のベッキーの素顔が酷すぎる。ってか、これは男(ゲスの極み乙女。「川谷絵音」)だろ酷いのは

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。好感度の高いタレントで人気のベ …

no image
M-1グランプリ決勝出場者決定!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタ的には路線がずれるのですが …

no image
グーグルの20%ルールに目からうろこ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの20%ルールって …

no image
ワサワサ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ボーナスの時期が近くなってまた …

ツイート禁止で逆に話題。ダメと言ったらやりたくなるマーケティング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっちゃダメと言われるとやりた …

no image
田代まさし氏はネ申なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、タイム誌のパーソン・オ …

途中で「いいね!」された記事を差し替える。そんな裏マーケティング手法があるらしい【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、これを使うのかそれとも今 …

血液型オヤジ