新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

オフィス2007(Office 2007)を入れてみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

その前に今まで入っていたオフィス2003(Office 2003)を別のマシンに入れたかったのでソフトウェアライセンスの移行手続きをしようと、
かつてのマクロメディア製品(現在のアドビ製品も同様)のように、メニューから「ライセンスの移行」を探すも見つからず、
インターネットで検索すると以下の記事がヒットした。

スポンサーリンク
 

現在、ノートパソコン(A)にoffice2007をインストールして使用しています。 今度新しいノートパソコン(B)を購入し、AからアンインストールしてBで使おうと思っています.. – 人力検索はてな

「Q14. ライセンス認証を済ませた 2007 Office system パッケージ製品をアンインストールし、別のコンピュータに再インストールすることはできますか?
A. お客様は、当該ライセンスを他のデバイスへ再割り当てすることができます。その場合、最初に割り当てを行ったデバイスから、製品をアンインストールしていただく必要があります。なお、ライセンスの割り当てを行ってから 90 日間は再割り当てを行うことはできませんが、ハードウェア故障により、割り当てを行ったデバイスでの利用を停止する場合は、すぐに他のデバイスへ再割り当てができます。」

とのことです。
その時の手続きがインターネットで可能ということであれば、
アンインストールをした段階でライセンスの移行手続きをしているのかもしれません。
検証は後ほど。そんなこんなで2007をインストール。

実は、以前、某家電量販店でオフィス2007(Office 2007)をいじらせてもらった時、
エクセルが保存できなかったという苦い経験を持つ僕ですが、
その原因はなんと言っても新インターフェイスである「リボンインターフェース」にあります。
エクセル2007のリボンインターフェース
プルダウンメニューとアイコン(ボタン)を一緒くたにしたようなインターフェースで、
今までプルダウンメニューを中心にWord(ワード)やExcel(エクセル)を教えていたものとしてはかなりの衝撃でした。
教え方、変えないといけません。その前に自分が覚えないと。。(汗
ところがこのインターフェースどうにも不評なようです。
マイクロソフト、Office 2007の「リボン」インターフェースを見直しニュース – CNET Japan
なにかな on Blog: Microsoft Office 2007 (2)
Ka”ch”i の積みゲー(ができたのは過去の話な)雑記_0x1D : リボンは最強のアクセサリですか
まず、見た目画面スペースを取り過ぎる。
そして、メニューがなくなったので人に説明するのが大変そうだ。
せっかく、今までのインターフェースでの操作に慣れていたのに。
とにかく、マイクロソフトはもっと既存ユーザーことを考えて欲しい。等々。

マイクロソフトさんが言うには慣れれば今までのインターフェースよりも操作が早くなるということですがどうなんでしょう?

そこで、おススメなのがオフィス2007(Office 2007)のインターフェースを、
2003以前のインターフェースに戻すソフトです。
こんなのが出るくらいなんだからやっぱり失敗ですよリボンインターフェース。
Office 2007のインターフェイスを2003に戻すソフト「Back to 2003」(有料)
窓の杜 – 【NEWS】Office 2007のインターフェイスを使い慣れた旧バージョンのスタイルに変更(フリー)

Microsoft Office 2007 Standard

Microsoft Office 2007 Professional

 - パソコン教室, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ネット内の懲りない面々

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。吉野家、「テラ豚丼」動画騒動で …

クリッピングマスクと調整レイヤーでレイヤー一つに対して適応される調整レイヤーを作る【Photoshop】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「クリッピングマスク」も「調整 …

no image
印刷業の街、小石川で起きた惨劇について

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□一家3人死亡、3人重傷=包丁 …

新しいおバカツイートのかたち。芸能人を名指して誹謗中傷

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜか妙に芸能人に対して強気な …

「だだ漏れ」について調べてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事への反省のためにも …

no image
ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3月は別れと出会いの季節です。 …

iPodを出しているAppleがiPadを発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。告白します。僕は、結構最近まで …

「iOS5」にしたらiPhoneのみでOSのアップデートができた【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バッテリー(電池)の持ちの問題 …

no image
同じ名前の会社って作っていいんだね。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。帝国データバンク大型倒産速報に …

沖縄にUFO(未確認飛行物体)が現れた。宇宙人襲来か?

さっそくネットでは「これは何?」と話題になっているようです。
そんな中から信憑性の高いものをいくつか紹介して持論を述べたいと思います。

地震発光現象説

地震の前に起こる発光現象で今のところ原因はよく分かっていないようです。
地盤のズレによるプラズマが有力な原因とされているみたいですね。
地震前に起こることもあれば地震後に起こることもあるようです。

色々なパターンがあるようですが一番最初の写真が一番近いですね。
果たしてこれなのでしょうか?

アメリカ軍の照明弾説

沖縄ということでこれもありそうな気がします。
で、どんなものかというと。

なるほど近いと言えなくもない。
これに関しては、もう、そうだと言ってしまっている記事まであるようです。
□ 沖縄に謎の光が出現!正体はアメリカ軍の照明弾。

LEDアドバルーン(LEDバルーン)説

実はこれが一番信憑性が高いという気がします。
というか、前述の2つに比べたらもっとも動きやかたちが似ているのです。

宇宙人襲来説

これに関してはたま出版、韮澤潤一郎氏に託しましょう。
□ tamabook.com:たま出版オフィシャルサイト

まあ、でも地球と同じような星は600億もの数あるようですのでバカにしてはいけない。
決して可能性がないわけではないでしょう。
□  【宇宙ヤバイ】 地球と同じ星 600億個あると判明 宇宙人襲来ヤバイ : 2chいろいろまとめブログ

個人的にはLEDアドバルーンでしょうかね。
なんだかんだ言って人の手によるものなんじゃないかなぁ。。
一番確率高いですしね。 

血液型オヤジ