新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ドコモ逆襲。グーグルはどうしたいんだ?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ドコモ、米グーグルと携帯サービスで提携を検討=関係筋(ロイター) – Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000031-reu-bus_all

NTTドコモ<9437.T>は、ネット検索大手の米グーグルと携帯電話向けサービスで提携を検討していることが明らかになった。

ドコモが四の五の言えない状況になってきたようです。

スポンサーリンク
 

たしか、グーグルはKDDIと提携してましたよね?
KDDIとGoogleが業務提携
KDDIとグーグルが提携–「ケータイでググる時代がやって来る」

三角関係ですか。。
参)ケータイはKDDIの時代になるのか?

[N] ケータイ業界にも「Mac」と「Windows」が生まれる?(関連記事)

「iPhone」と「Android」により「パソコン用OSを搭載したケータイの台頭」すると分析しています。もちろん「iPhone」は「Mac OS X」ですが、「Android」も「Linux 2.6」がベースなのだそうです。
そのために、これまでの「Palm OS」「Symbian OS」「Windows Mobile」といったライトなOSではなく、パソコン用OSを搭載した携帯電話が増えていくであろう、と。

いっそ思い切ってグーグルではなくアップルと提携してくれたら
ドコモも見直すんだけどなぁ。。

「Android」のウェブブラウザとして、AppleのSafariのオープンソース版である「WebKit」が採用されているというのも注目です。

なんか混沌としてきていますね。
要するにIT業界も規格統一化へと進んでいくということなのでしょうか?
日本の歴史でいうと「戦国時代」から「徳川大幕府」へ
世界の歴史でいうと「第二次世界大戦」から「世界平和」へといった感じ。。

ドコモよりもむしろグーグルのほうが王者の風格漂わせてます。

 - マーケティング, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
twitter(ツイッター)とブログで「iOS 4」がかなりいい事を知る

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。 仕事中でもTwe …

「PDCA」やら「AIDMA」やら「AISAS」やら

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょっとしたことで抜ける …

no image
一部少数派の意見で「ウナギ」を美少女化した鹿児島県志布志市のPR動画が削除

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。良かった。見逃さすに済みました …

ツイッター(twitter)に同期された連絡先(電話帳)情報を削除する方法【パソコン編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかこれのFacebook版 …

一応やっておこう。LINE(ライン)が「PINコード」による2重認証を開始

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一連のアカウント乗っ取り事件を …

no image
今、ネットではやっているもの。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ねこ鍋、FX、twitter、 …

「Xperia arc」や「Xperia acro」がテザリング対応に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これで来年の機種変更するときの …

no image
携帯料金12万円で中3の娘に暴行

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯こっそり使用に怒り長女を暴 …

no image
各種ECサイト(ショッピングサイト)料金比較一覧 (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にやってるかなぁと思ってい …

これだけは持っておきたいネタアプリ【iPhoneアプリ】(2/23追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小学生の甥、姪が来た際に …

血液型オヤジ