新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ドコモ逆襲。グーグルはどうしたいんだ?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ドコモ、米グーグルと携帯サービスで提携を検討=関係筋(ロイター) – Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000031-reu-bus_all

NTTドコモ<9437.T>は、ネット検索大手の米グーグルと携帯電話向けサービスで提携を検討していることが明らかになった。

ドコモが四の五の言えない状況になってきたようです。

スポンサーリンク
 

たしか、グーグルはKDDIと提携してましたよね?
KDDIとGoogleが業務提携
KDDIとグーグルが提携–「ケータイでググる時代がやって来る」

三角関係ですか。。
参)ケータイはKDDIの時代になるのか?

[N] ケータイ業界にも「Mac」と「Windows」が生まれる?(関連記事)

「iPhone」と「Android」により「パソコン用OSを搭載したケータイの台頭」すると分析しています。もちろん「iPhone」は「Mac OS X」ですが、「Android」も「Linux 2.6」がベースなのだそうです。
そのために、これまでの「Palm OS」「Symbian OS」「Windows Mobile」といったライトなOSではなく、パソコン用OSを搭載した携帯電話が増えていくであろう、と。

いっそ思い切ってグーグルではなくアップルと提携してくれたら
ドコモも見直すんだけどなぁ。。

「Android」のウェブブラウザとして、AppleのSafariのオープンソース版である「WebKit」が採用されているというのも注目です。

なんか混沌としてきていますね。
要するにIT業界も規格統一化へと進んでいくということなのでしょうか?
日本の歴史でいうと「戦国時代」から「徳川大幕府」へ
世界の歴史でいうと「第二次世界大戦」から「世界平和」へといった感じ。。

ドコモよりもむしろグーグルのほうが王者の風格漂わせてます。

 - マーケティング, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Androidのイースター・エッグ、端末情報でドロイド君登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって必ずありますが、 …

いやマジで。LINEやってりゃ友達どんどん増えていく(中学生のLINE事情)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘の中学入学祝い及び誕生 …

市場規模右肩上がりの「レコメンドウィジェット広告」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのワードシリーズ。 最 …

no image
ケータイはKDDIの時代になるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。KDDIとウィルコムに免許=次 …

ドコモ(DoCoMo)の駅貼り広告にびっくり!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おサイフケータイをかざすとピッ …

「ソフトバンク」今年7月25日より電波状況改善。他社並みになる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクがプラチナバンドと …

2年縛りが解けたのでソフトバンクiPhoneを解約してきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から2年縛りが解けたら回線 …

携帯電話3社通信速度バトル、いつの間にかソフトバンクが一番になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやく孫さんの努力が報われて …

iPhoneアプリのプロモーションコードの使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。なんでもつぶやいてみる …

寝る前のスマホ、PCにいいとこ無し、眠れなくなったりストレスが高まったり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分がせっかちで怒りっぽいのは …

血液型オヤジ