地図を大判で印刷したいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
したいらしいシリーズがまた来ました。
過去のしたいらしいシリーズは
googleあたりで「したいらしい 地方の中規模」で検索できます。
今回の課題は「地図を大判で印刷したいらしい」です。
まずは物理的に可能かを調べてみました。
最近では、ネット上でも地図が確認できますが
まずは「地図ソフトで大判印刷に対応しているもの」
なければ「地図ソフトで編集可能なデータが書き出せるもの」を探してみます。
地図ソフトといえば株式会社アルプス社の「プロアトラス」シリーズが有名。
こちらはA3までの対応で、Illustrator形式での書き出しができません。
ただし、ラスタライズされちゃいますが、Distillerを使ってのPDF書き出しは可能。
こいつをIllustratorで開いて次から次へと張り合わせていけば何とかいけそうです。
さて、可能ではあることはわかりましたが実はやってはいけません。
これは、法律(著作権法)に反する行為だからです。
実は「売り物の道路地図を下絵にマップをトレスするのは違法」
だということらしいです。
やばい、うちの会社の制作部全員が犯罪者になってしまう。
もちろん、そのままプリントしたものや、
それをつなぎ合わせて販売するのも違法です。(著作財産権)
まてよ、googleマップに関してはどうなんだろう?
ということで、googleマップ利用規約を読んでみると、
ユーザーは、全部であるか一部であるかを問わず、画像の複写、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、変換、修正または派生物の生成をすることはできません。
とあります。
やはりダメなようです。これはNGですね。
では、ビジネスとしては無理なのか?
実は、
コンピュータ上に地図情報やさまざまな付加情報を持たせ、作成・保存・利用・管理し、地理情報を参照できるように表示機能をもったシステム。
GIS(地理情報システム)というのがあって、こちらのフォーマット「シェープファイル」(業界標準地図フォーマット)だったら使ってもなんら問題ないようです。
ただし、白地図並みの下絵にしか使えなさそうな地図しかなさそう。。
こちらできちんとした下絵(シェープファイル)を入手し、
自分でトレース、デザインという形にする以外なさそうです。
なお、シェープファイルをIllustratorで編集するにはプラグインが必要です。
□Illustratorプラグイン PlugX-Shape
いずれにせよ、かなりの手間とそれに伴うかなりのお金が発生するでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
知らん間に圧縮形式LZH(LHA)が使っちゃいけないことになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今となってはZIPがスタンダー …
-
-
インターネット広告ってこんなに種類があるの?料金相場一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトに関しては相場など …
-
-
Webブラウザによる「標準モード」と「互換モード」の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のブラウザには「標準モード …
-
-
Facebook(フェイスブック)で誰に友達申請(リクエスト)を送ったか確認する方法【Unfriend Finder】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで友達リ …
-
-
いじめをなくすには犬を飼え。猫じゃダメです
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いじめが問題視されていますが、 …
-
-
iPhone(アイフォーン)で「Eメール(i)」の受信通知を非表示にする(表示させない)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いたと思っていたのです …
-
-
「かりあげ」せずに「モミアゲ」を落としちゃいけない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、初めて1000円カットに …
-
-
気をつけよう!口に出して言えない職場での迷惑行為ランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるある~。サラリーマンやめち …
-
-
スマホ版ツイッター(Twitter)でメンション(リプライ)が送れないトラブル。アップデートをサボったのが原因
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでささやき(Whis …
-
-
inputタグ(type=”image”)の謎
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。submitボタンをどうしても …
- PREV
- Dreamweaverでよく使う正規表現
- NEXT
- Web制作に役立つブログ







