WEB製作は求められるスキルが多すぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
web製作は求められるスキルが多すぎ!:アルファルファモザイク
HTMLを筆頭にCSSや、JAVASCRIPT、DTPデザイナー並のデザイン能力や色彩能力、そして、フォトショップ、イラレータ等のソフトを使いこなすスキル、それだけでは、飽き足らず、昨今のweb2.0の流れから、動的なページが流行。parlや、phpによるCGIアプリケーション開発それと連動した、SQL等のデータベース言語のスキル。欲を言えば、FLASHによるアニメーション作成やアクションスクリプトによるプログラミングスキルも求められる。
最近では、サーバーを直接いじる機会も多く単にFTPによるファイルのアップロードだけでなくアパッチを操作した、フレンドリーURL操作等のスキルもいる。またUNIXやLINUX等のOSの知識もある程度求められる。
さらにはさらに欲を言ってしまえばSEO、ハック、SSLのセキュリティ、マッシュアップ等こまかーーい、いろんな技術も必要になりITの職種の中でも、これほどいろんな技術を求められる仕事はないのではとさえ思う。
確かに。。以下、個人的に同感なコメントのみピックアップ!
2 Name_Not_Found :2007/11/05(月) 02:25:12 ID:fgXnEyMH
そんなの、全部一人でやろうとするからだよ11 Name_Not_Found :2007/11/05(月) 21:29:16 ID:???
広く浅くやればいいんだよ
だいたいでいいんだよ23 Name_Not_Found :2007/11/06(火) 19:50:11 ID:???
なんとなくできちゃうけどな、デザインセンスを除いて。25 Name_Not_Found :2007/11/06(火) 21:00:10 ID:Gs4gl/iL
WEBクリエイターになるには正直
どれくらいのスキルがいりますか?26 Name_Not_Found :2007/11/06(火) 21:20:49 ID:???
スキルがあるに越したことはないけど
結局は、誠実な態度と責任感が備わっていればよし。28 Name_Not_Found :2007/11/06(火) 21:51:30 ID:???
>>26
一般常識、社会的モラル、大人のマナーも加えとけ。27 Name_Not_Found :2007/11/06(火) 21:23:44 ID:???
デザインセンスはパクリセンスと紙一重。35 Name_Not_Found :2007/11/07(水) 04:05:53 ID:vNVqguJ0
求められるスキル多いくせにリターンが少ないよな
趣味するにはちと重たい
片足突っ込んだものの、どうしようか迷ってる57 Name_Not_Found :2007/11/08(木) 21:43:32 ID:i3Yq2sFi
デザインとアクセス数は必ずとも比例しない。
某匿名掲示板のなんとかちゃんねる?
あれだって、デザインはウンコだけど、
その分使いやすくて
人はちゃんと来る。78 Name_Not_Found :2007/11/10(土) 20:02:05 ID:snZa7SJA
結構、覚えたばっかのヤツにでも本格的に仕事させるから、緩いっちゃあ緩いんだろうね。
それゆえに、慣れてきたらどんどん惨めになる仕事でもある。82 Name_Not_Found :2007/11/12(月) 13:33:52 ID:+BvSkYTV
規模の大きい会社じゃないと
分業してても結局マルチワークになる。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
慶応大生が小学4年生になりすました政治キャンペーン #どうして解散するんですか? 【解散総選挙】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。解散総選挙ですね。 テレビなく …
-
-
「引用」と「転載」と「無断転載」の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、引用と転載の違いをまとめ …
-
-
ツイッター(Twitter)、気になるあの娘は誰が好き?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターアカウントを入力する …
-
-
「熊谷B級グルメ大会」で「行田ゼリーフライ」と「熊谷ホルどん」を食す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待ってたかいがありました。熊谷 …
-
-
24時間テレビに便乗したチェーンメールがまた発生?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。検索してみるとどしどし出てきて …
-
-
「ちほちゅう」検索でついにトップページが1位表示に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログを「ちほちゅう」として …
-
-
Cafesta(カフェスタ)がユーザーにSOS
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はSNSも様々なものが出て …
-
-
熊谷流通センター「問屋町祭り」に行ってきた@ソシオ熊谷
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも、問屋町祭りのいいとこ …
-
-
日用品、消耗品が無くなったらボタン一つでお届け。Amazonプライムの新サービス「ダッシュボタン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは未来。そして便利なこと間 …
-
-
DMOZ(OPD)のエディタになってみる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。DMOZの印刷カテゴリに会社の …
- PREV
- メモリが"read"になることはできませんでした。
- NEXT
- 今度はハートメーカー
Comment
初めまして、以前から拝見させていただいておりますが書き込みは初めてです。よろしくお願いします。
この記事、激しく同感です。
私もWEBデザイナーとして仕事をしていますが、今ではプログラムもガンガンさせられています。
まだまだ新米ですが、デザインなんて勉強する時間も余裕も無く、常に必死…。
どうにかならないものかと困っております。
そりゃ、いろいろできた方が幅が広がる…のですが。
自発的ならともかく必須となると辛い・・・です。
ご訪問ありがとうございます。
お互い頑張りましょー。