新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ウイルス地獄の中で見つけた商売上手

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ウイルスに完全にやられてしまったマシンにWindows2000を上書きインストール
何とか立ち上がるようになったもののSP4でなかったのでカスペルスキー(Kaspersky)がインストールできない。
まずはSP4にアップグレードを試みるもウイルスまみれのマシンをネットワークに接続する気にならずNG。
なんと、SP4へのアップグレードはインターネット接続が必須なのです。
インターネットできないやつはパソコン使うなってことですかぃ。ま、いいや。
そんななか、なんとSP4へのアップデートファイルをオークションに出品している人を発見!!

スポンサーリンク
 

■【送料込】Windows2000用 サービスパック4 (SP4) 他【即決】■
文中に

この商品は修正プログラム及びアップデートファイルを集めたものであり、Windows2000等のOS本体は含まれておりません。まれに勘違いをされる方がいらっしゃるようですのでご注意お願いします。

とあるので、アップデートに関するファイルのみってことで間違いない。
がしかし、これって問題あるのでは? 調べてみた。

マイクロソフト 使用条件

別段の定めのない限り、本サービスは、お客様による私的かつ非商業目的での使用のためのものです。お客様は、本サービスを通じて入手するいかなる情報、ソフトウェア、製品またはサービスに対して、その改変、複写、頒布、送信、表示、上演、複製、出版、許諾、二次的著作物の作成、譲渡あるいは販売を行うことはできません。

いきなり問題ありみたいですな。ちなみにAppleの場合は。

Apple Developer Connection

あなたの製品が売られるか、内部的に使われるか、他の製品で束になるかどうかに関係なく、あなたがアップルソフトウェアやテクノロジーを使用したいならば、あなたはそうするためにアップルから許可を得る必要があります。アップルのSoftware Licensing部は、開発者、ユーザーグループ、その他で彼らがきちんとアップル技術の多くの免許を与えられることを確実とすることに取り組みます。(Yahoo翻訳による訳)

多少はゆるい様子です。

なお、マシンのほうは結局カスペルスキーが入れられず、AntiVirを入れてスキャン。
ほぼウイルスが消えたところでバックアップ。初期化。システム再インストールの予定です。

 - トラブル, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

味見ができるチラシ登場。これは衛生的にはどうなんだ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんなにネットで息んでもできな …

no image
「ネットで悪口」再び有罪に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最終的にはどっちになるんでしょ …

2015年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。春はいい季節ですね。 出会いと …

インターネットに繋がらない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり関係あるのかも…

no image
2010年8月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数カ月のPV推移ですが以下 …

SpyBotでスキャン中に突如シャットダウン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからだかわかりませんが、ス …

マーケターが注目するキーワードランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フェレットプラス(Ferret …

no image
子供向け最強集客ツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中に子供とちょっとお出かけ …

電子書籍普及の足枷はフォントメーカーだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年こそは電子書籍元年になるん …

2010年資本主義大爆裂! 【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事でちょっと触れてい …

血液型オヤジ