ウイルス地獄の中で見つけた商売上手
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ウイルスに完全にやられてしまったマシンにWindows2000を上書きインストール。
何とか立ち上がるようになったもののSP4でなかったのでカスペルスキー(Kaspersky)がインストールできない。
まずはSP4にアップグレードを試みるもウイルスまみれのマシンをネットワークに接続する気にならずNG。
なんと、SP4へのアップグレードはインターネット接続が必須なのです。
インターネットできないやつはパソコン使うなってことですかぃ。ま、いいや。
そんななか、なんとSP4へのアップデートファイルをオークションに出品している人を発見!!
■【送料込】Windows2000用 サービスパック4 (SP4) 他【即決】■
文中に
この商品は修正プログラム及びアップデートファイルを集めたものであり、Windows2000等のOS本体は含まれておりません。まれに勘違いをされる方がいらっしゃるようですのでご注意お願いします。
とあるので、アップデートに関するファイルのみってことで間違いない。
がしかし、これって問題あるのでは? 調べてみた。
別段の定めのない限り、本サービスは、お客様による私的かつ非商業目的での使用のためのものです。お客様は、本サービスを通じて入手するいかなる情報、ソフトウェア、製品またはサービスに対して、その改変、複写、頒布、送信、表示、上演、複製、出版、許諾、二次的著作物の作成、譲渡あるいは販売を行うことはできません。
いきなり問題ありみたいですな。ちなみにAppleの場合は。
あなたの製品が売られるか、内部的に使われるか、他の製品で束になるかどうかに関係なく、あなたがアップルソフトウェアやテクノロジーを使用したいならば、あなたはそうするためにアップルから許可を得る必要があります。アップルのSoftware Licensing部は、開発者、ユーザーグループ、その他で彼らがきちんとアップル技術の多くの免許を与えられることを確実とすることに取り組みます。(Yahoo翻訳による訳)
多少はゆるい様子です。
なお、マシンのほうは結局カスペルスキーが入れられず、AntiVirを入れてスキャン。
ほぼウイルスが消えたところでバックアップ。初期化。システム再インストールの予定です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
インターネットに繋がらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり関係あるのかも…
-
-
GIGAZINE(ギガジン)がトラックバックを封印
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)さ …
-
-
趣味がビジネスに、そして炎上し人手に渡った「はちま起稿」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「はちま起稿」と言うと昔からゲ …
-
-
「ナビゲーションサマリー」と「ページ遷移」の違い(Google Analytics)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …
-
-
モバイルマーケティングセミナーin東京ビッグサイト会議棟
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ご承知の通り「Web2.0マー …
-
-
イメージ広告も表示させた方が広告収益が上がる-その2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleに勧められたので …
-
-
2013年6月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。国民健康保険税を支払ったり、自 …
-
-
「ネット流行語大賞」は「ステマ」、「ナマポ」もランクイン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年恒例になりつつある …
-
-
グルメ系、レビュー系の記事に集客力は殆ど無い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノンジャンルで記事を書き続けて …
-
-
一風堂、ポイントカード(メンバーカード)をスマホ化、スマホアプリでポイントが貯まる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。豊洲にもあってちょくちょく利用 …
- PREV
- 今の仕事を選んでなかったら、どんな仕事がしたかった?
- NEXT
- 最近安易な記事が多くない?







