著作権表示についてのメモ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ホームページの著作権は本来は制作者側のもの、
それなのに当たり前のようにお客さんの名前でマルC(著作権表示)をつけている。
果たしてそれでいいのだろうか調べてみた。
著作権の発生に関しては「方式主義」と「無方式主義」の二種類があります。
日本は「無方式主義」にあたり
著作物を作った時点で自動的に著作権が発生します。特に何の手続きをしていなくても、著作者の権利は保護されるのです。
ちなみに「方式主義」とは
公的機関や公証人などによる登録を経て初めて著作権が認められるという制度
でかつてアメリカが長年「方式主義」を取っていたそうです。
ところが以前のエントリーで「実は世界的なトレンドは、著作権の放棄に向かっている。」といったように
アメリカも「無方式主義」になり、
現在はマルC記載の有無が重大な問題をもたらすような事態はほとんどなくなっているようです。
つまり、
日本国内におけるマルCの法的意味は、何もありません。
日本をはじめとする無方式主義の国では、著作権保護対象の著作物はマルCが書いてなくても保護されます。
ということですので、結局はお客さんが自社以外のマルCが入っているといやだということで、
自社のマルCを入れているのが現状ではないでしょうか?
つまり、いざとなったら意味がない。制作者側はマルCが何だろうと著作権を主張できるわけです。
詳しくはこちらの記事で。
■著作権と「マルC」
アドセンス広告メイン
関連記事
-
Dreamweaver(ドリームウィーバー)で見かける緑の波線の正体とは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Dreamweaver」のソ …
-
Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで …
-
失業中は働いちゃダメ(ブログもダメ)、仕事を探すことに専念しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ溜まったネタを小出しに …
-
位置情報ツイートがリアルタイムに確認「nowTweets」でツイッターも位置情報SNSになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、位置情報を付けたままツ …
-
Youtubeでファイルをダウンロードする裏技
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Youtubeの動画がダウンロ …
-
気軽に「いいね!」すると個人情報が抜かれる罠【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
スマホ(スマートフォン)の機種変、契約時に入らされる有料サービスを解約する方法2つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンを契約したり、機 …
-
Facebook(フェイスブック)のアプリを削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部インターフェースが変わりま …
-
いろんな人の「君が代」をあつめてみた(男性編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三が日の最後を飾るのはいろいろ …
-
ビタワンは安いけど「うんち」が増えるのが困る【ドッグフード】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからこの記事を読む方でお食 …
- PREV
- コラブロ経営戦略会議に参加
- NEXT
- 国内線で日本一周