新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

メールでの退職届は有効?無効?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

そんな話題をNHKの「生活笑百科」でやっておりました。

スポンサーリンク
 

なんてタイムリーな。と、普段は見ないところをちょっと見てしまいました。
結論から言うと、有効だそうです。
あまり、集中してみちゃうのもなんなので(やめるのか?と思われそう。。)
結論だけ聞いて食堂から戻ってきちゃいましたがネットで調べてみると。

労働基準法では『退職届』はこうでなくてはいけない!という決まりがありません。
就業規則にも退職届は 「いつまでに」「こんな形式で」といった規程がなければ
メールで 「一身上の都合により今月で退職します」という退職届が届いても 別に間違ってはいないんです。

とのことでした。
でも法律的には問題なくても社会人としてどうかというのはありますよねぇ。。

リクルートエージェントさんなら、そういう部分もサポートしてくれるそうです。
と、ここでも別会社の宣伝を。。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
スカイプ(Skype)、ライブドアからエキサイトへ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアとスカイプ、提携を解 …

自分の身は自分で守れ。一億総ガイガーカウンタの時代が来る

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最新の情報では海への流出はなん …

no image
福井県在住「反創価学会」の女性がやり過ぎで凄い【動画】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。彼女の何がこういった行動に駆り …

タレント上原美優さん自殺【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 【訃報】タレント …

no image
「魚」だけじゃない。妊娠中「果物」を取ると生まれてくる子どもの知能指数(IQ)が上がるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろ、解明されつつある現代 …

もう、警察は信用出来ない。パソコン遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔氏保釈、やはり無罪?(追記あり)【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SSLが信用できなければ警察は …

新型インフルで休校は意味なし(学級閉鎖の真実)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事より □【新型インフ …

資格取れば安泰?「行政書士」や「税理士」は苦労の割に儲からない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、行政書士は儲からないとい …

40歳からの転職宣言!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。政権交代が行なわれ、世の中はこ …

「幸福実現党」がネットを上手く利用して選挙活動を行なっている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット選挙は解禁にはな …

血液型オヤジ