新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

mixiを上回るコンテンツを。

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

昨日の東京での打ち合わせの一コマ。

スポンサーリンク
 

クライアントは派遣会社さん。
新規人材事業のきっかけとなる人の集まるサイトを構築して欲しいとのこと。
現在、mixiで人集めを行っていて(コミュニティを持っている様子)、
すでに1000人程度が会員になっているという。
できればそちらとこちらを一緒くたにしたいらしい。

そこで、当初、mixiへの誘導ページを新サイトに導入してはどうかと提案させていただいたのだが、
最終的には、新しいサイトを会員制にしたりと、そちらを中心にやって行きたい様子である。
ではどうするか?

答えは一つ、mixiと同等もしくはそれ以上のシステムを構築する。
最近は、SNSのスクリプトも結構いいのがあったりするので
頑張ればmixi並みのSNSも作れちゃうのだが、
それじゃダメ(同じじゃダメ)だと思う。
それ以上。もしくは、それ以上だけでもいい。
つまり、mixiではできないことを提供してあげる。

mixiの弱点、それは、インタラクティブ性つまりチャット。
で、ビデオチャットをと考えているのですが。。

 - Webデザイン, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

フォルダ名またはファイル名が一致しません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたパソコン教室での話。思 …

背景(バックグラウンド)のイメージをモニター(ウインドウ)のサイズによって変える(レスポンシブルデザイン)Webサイトの作り方【CSS3コーディング】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、作っている某総合福祉センタ …

ライトボックス(Lightbox)のJavaScript読み込みはヘッダー<head>じゃなくてボディー<body>【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、LP(ランディングページ …

今年の漢字は「輪(わ)」、個人的には「輪(は?)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の漢字が発表されましたね。 …

no image
アドセンス難しぃ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドセンスを始めたのはお伝えし …

アメリカすげぇ。自動車の自動販売機が登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き自動車ネタ。 3Dプリ …

no image
PHPが凄い!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まではCGIといえばPerl …

Tumblr(タンブラー)を勉強してみた (11/11追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。謎多きTumblr(タンブラー …

不況の原因はインターネットに同意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誰もが思いながらも口に出せない …

固いリンクを作るためのプラグイン「Click Storm 2000」for Google Chrome

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。硬いリンクって何? とお思いの …

血液型オヤジ