新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

こんなツールしってますか?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

デスクトップアイコンからも開けない。
タスクバーからも開けない。
ウインドウズメニューからも開けない。
そんなツールが結構あるのしってますか?

スポンサーリンク
 

「ファイル名を指定して実行」を選んで以下の文字列を入力してください。

sndrec32
サウンドレコーダー
ウインドウズにもあったかんたん録音ツール。

dxdiag
DirectX診断ツール。
DirectXが調子悪くなったらやってみるといいかも。

telnet
テレネットです。
最近では使えるところがあるほうが奇跡的です。

ipconfig
システム構成ユーティリティ。
起動時の細かい設定。サービスの実行、停止設定等が可能。

regedit
レジストリエディタ。
普段は使うことはないが、こいつを使うと普通じゃできないことができる反面アプリケーションが二度と開かなくなることもある。

ftp
コマンドプロンプト形式のFTP。FFFTPなんかがあれば必要ない。

他にもいろいろあるみたいです。
こちらを参考にしてみてください。

■10月9日追記
サウンドレコーダーはスタートメニューから開けました。
「スタート」→「すべてのプログラム(orプログラム)」→
「アクセサリ」→「エンターテイメント」→「サウンドレコーダー」

■10月10日追記
こちらのサイト(英語ですが)にはなんと、117ものコマンドが載ってます。
左がアプリケーション名。右がコマンドになっています。
117 Run Commands In Windows Xp – I Blog All

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Instagram(インスタグラム)→Flickr(フリッカー)→Twitter(ツイッター)の連携方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「僕のInstagram(イン …

オンラインタイピングゲーム「寿司打(すしだ)」【flashゲーム】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はゲームもオンライン化。か …

no image
耳垢がカサカサの人は体臭が少なく、耳垢の湿っている人は体臭がきつい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ほお、なるほど。日本人が欧米人 …

ライブドアブログで公式ツイートボタンを完全対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の記事の続きとして読んでく …

天気系ツイートは注意!あなたの自宅が特定される【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、そうなんだろうけどそこま …

no image
パソコン教室で必ず教えること。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日から新しい人が本格的に講習 …

no image
SEO対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ハヤリのSEO対策に関して …

WordPress(ワードプレス)を会員制のサイトにする方法2 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、紹介した方法では、 部分 …

アドセンス(adsense)換金への道 前編

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めて約1年。アドセンスから小 …

#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flashで久しぶりにActi …

血液型オヤジ