こんなツールしってますか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
デスクトップアイコンからも開けない。
タスクバーからも開けない。
ウインドウズメニューからも開けない。
そんなツールが結構あるのしってますか?
「ファイル名を指定して実行」を選んで以下の文字列を入力してください。
sndrec32
サウンドレコーダー
ウインドウズにもあったかんたん録音ツール。
dxdiag
DirectX診断ツール。
DirectXが調子悪くなったらやってみるといいかも。
telnet
テレネットです。
最近では使えるところがあるほうが奇跡的です。
ipconfig
システム構成ユーティリティ。
起動時の細かい設定。サービスの実行、停止設定等が可能。
regedit
レジストリエディタ。
普段は使うことはないが、こいつを使うと普通じゃできないことができる反面アプリケーションが二度と開かなくなることもある。
ftp
コマンドプロンプト形式のFTP。FFFTPなんかがあれば必要ない。
他にもいろいろあるみたいです。
こちらを参考にしてみてください。
■10月9日追記
サウンドレコーダーはスタートメニューから開けました。
「スタート」→「すべてのプログラム(orプログラム)」→
「アクセサリ」→「エンターテイメント」→「サウンドレコーダー」
■10月10日追記
こちらのサイト(英語ですが)にはなんと、117ものコマンドが載ってます。
左がアプリケーション名。右がコマンドになっています。
117 Run Commands In Windows Xp – I Blog All
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Windows Liveメール」で署名を作成、使用する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何やってたの? と思うよ …
-
-
ブログやサイトにカレンダーを簡単に置く方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さんに自分で編集できるカレ …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた(Acer編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ自分のAcerマシンが …
-
-
「Ktai Style」導入でWordPressをケータイに対応、テーマは別名にした方がいい #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …
-
-
Instagram(インスタグラム)→Flickr(フリッカー)→Twitter(ツイッター)の連携方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「僕のInstagram(イン …
-
-
その人と分かる写真(顔の入った写真)を公開するのは個人情報保護法違反
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いままで、さほど気にせず人の写 …
-
-
勝間和代さんにTwitterを学ぶ (2010/1/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ始めたばかりの勝間和代さん …
-
-
各検索サイトの特徴
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3大検索サイトのSEOに関する …
-
-
ワードプレス(WordPress)で新しいテーマをつくる方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …
-
-
iPhoneで通知がスワイプできるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでしたが意外と …
- PREV
- ネットの不思議話02 ヤフオクにあった変なモノ
- NEXT
- 動き始めたPFリンクス