ITの意味
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
7月7日に「ITはエコです。」という記事を書いた。
今、読み直してみて、IT(インターネット)という表記が気になった。
もちろんIT=インターネットという意味で書いたわけじゃないのだが、
では、ITっていったい何? といわれるといまひとつ自信がない。
で、初心に返ってITの意味を調べてみた。
間違っても、インターネットテクノロジーではない、
インフォメーションテクノロジーの略。日本語にすると情報技術。
Wikipediaでは
情報(コンピュータ)・通信の工学およびその社会的応用分野の技術の総称。
とある。
つまり、代表的なものにインターネットがあり、インターネットそのものと考えても問題なさそうだ。(ある?)
さて、ここで気になるキーワードを発見。
「バズワード」
バズワード(buzzword)とは、一見専門用語のように見えるがそうではなく、明確な合意や定義のない用語のことである。
僕の文章にバズワードは欠かせない(汗
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
直帰率と離脱率の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …
-
-
P905iのおちゃめな一面
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P905iの「使い方ナビ」で「 …
-
-
HDDは今のところ2TBが最高
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。気になるハードディスクの現段階 …
-
-
どうなるライブドア
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱ、株上がってるね。 ライ …
-
-
若槻千夏がアメブロ再開!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。若槻千夏さんが再びアメブロでも …
-
-
Flickr(フリッカー)で画像の入れ替えができた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一度アップした画像を入れ替えた …
-
-
寝不足気味
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ寝不足気味で、そう …
-
-
Flashファイル(swf)のサイズ(widthとheight)の調べ方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バージョンアップ、仕様変更によ …
-
-
Yahoo!ポイントはAmazonギフト券に変えられない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。しくじりました。 久しぶりにY …
-
-
Facebookページを完全に永遠に削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。念のため作っておいたFaceb …
- PREV
- SVGって知ってますか?
- NEXT
- たまにはこんなのも
Comment
サーバー て何ですか?