エロサイト見ちゃだめ。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
たま~に入ってくる自営でやってる仕事が入った。
「パソコンがおかしくなって直らない。どうにかしてくれ」
とのこと。
スポンサーリンク
さっそく行ってみると、タスクバー右にアイコンが点滅してて、英語でアラートが出現。
インターネットもできない(エラーでブラウザが正常に開かない)状態だった。
ウイルススキャンは入ってるし、自分でもスキャンしたといっているので
ウイルスではないことは確実。
ということで、「Ad-Aware」と「Spybot」で何度か検知、修正をする。
しかし完全には元にもどらない。
そこで、ネットで調べて問題となっているのは2点だとわかった。
まず、メッセンジャースパムとやらに犯されていた。
これはメッセンジャーサービスを止めることで対応。
そして、最新型のスパイウェア(各種ソフトでも除去不可)にも犯されていて、
こいつがしつこくタスクバーに残っていたというわけだ。
ついでにその他スパイウェアも数多く入っていたわけで。。
すべて以下のサイトで解決しました。
http://www.higaitaisaku.com/
「アダ被」ってのはアダルトサイト被害者ってことでしょう。
エロサイト見ちゃだめだってば。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
facebook(フェイスブック)で名前を変える方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に実名SNSなので名前を …
-
-
モバイルサイトのスクリーンショット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「モバイルサイトを本格的に始め …
-
-
ツイッター(twitter)に同期された連絡先(電話帳)情報を削除する方法【パソコン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかこれのFacebook版 …
-
-
WiMAXで自宅サーバーが不可能に?グローバルIPからプライベートIPへ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで標準でグローバルIPアド …
-
-
「Aterm WM3600R」のファームウェアをアップデートした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WiMAXのモバイルWi-Fi …
-
-
Facebookでも通用するツイッターの常識「@」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はツイッター以上にFace …
-
-
長く使って遅くなってきたFirefoxを速くする方法 (5/11追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前からメインのブラウザ …
-
-
グルメ系、レビュー系の記事に集客力は殆ど無い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノンジャンルで記事を書き続けて …
-
-
Dream Weaver CS3はユニコードがお好き
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dream Weaver(ドリ …
-
-
センタリングさせるデザインで「absolute」が使えない【CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、CSSでセンタリングさせ …
- PREV
- SEOを突き詰める。
- NEXT
- 意外と楽しい
Comment
見てはまずいんですか?
・・・やばい。
ちゃんとしてれば大丈夫。
エロは楽しいからねぇ(爆
ちゃんと・・ってどこらへんまで??