Googleで「tilt」に続き「do a barrel roll」検索で一回転
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、「tilt」を検索すると検索結果が傾くと話題になったGoogle。
これは、パソコンだけでなく、スマートフォンでも再現できた。
で、今度は「do a barrel roll」が評判になっている。
ちなみに「do a barrel roll」を日本語に訳すと 「バレルロールを行う」となり、バレルロールとは航空機が進行方向を軸にクルッと一回転する事を言うようだ。
□ バレルロール (マニューバ) – Wikipedia
まあ、言わずもがなやってみればいい。
Webでやった場合。
コマ落ちしちゃってますが。。
iPhoneでやった場合。→
といった感じに、画面全体がぐるっと回転するのだ。
こちらは、実際の航空機のバレルロール。
これはまだまだ他にもありそうですねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブログって何だろう?#1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。常々、ブログはメディアですと言 …
-
-
やっぱり日本のメーカーはダメなのか?シャープ「99%減資」と報道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちも親父が株をやっていて一番 …
-
-
OSシェア、やっと「Windows 7」が「Windows XP」を超える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろパソコン買い換えたいな …
-
-
2ちゃんねるから個人情報が流出。2ちゃんねらー検索サイトなども登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人情報流出事件といえば結構い …
-
-
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20111229
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。危うく今年は忘れるところでした …
-
-
余計なお世話?それとも便利?終電逃しても大丈夫「終電なくしたくん」登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうもね。 終電までがデフォル …
-
-
Googleだけじゃない、livedoorでもサービス終了。「livedoorメール」、「livedoor PICS」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleリーダー」が終わ …
-
-
大勝軒ののれんわけ「優勝軒」@熊谷に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさに先ほどまで熊谷の優勝軒で …
-
-
見れないサイトを見ちゃう方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では会社や学校からmixi …
-
-
「ネットワークエンジニアであるか見分ける10の質問」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。分からないことが多いながらも愛 …
- PREV
- 電源の使える飲食店の探せるサイト
- NEXT
- なぜアムウェイを選んだのか【書評】