2011年8月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
量より質に再度切り替えた効果が出たのかどうかは分かりませんがまたまた盛り返してきた感のある今月。
ライブドアブログにおけるブログのレベルがついに最高の5つ星になったといううれしい出来事も。
一方でページランクが「4」から「3」に下がったりとマイナスポイントも見られました。
そんな今月はそれぞれ128,822PV、103,611セッション、95,963UU。記事本数は63本で一日平均で7月と全く同じ2.03本でした。
月間セッションで再び10万超えを成し遂げたのが嬉しいですね。
といったところでヒットキーワードから。
02位(↑04) 「iphone」
03位(↑05) 「facebook」
04位(↓03) 「ツイッター」
05位(↓02) 「ブロック」
06位(→06) 「mixi」
07位(→07) 「連携」
08位(→08) 「スワイプ」
09位(↑10) 「アプリ」
10位(↓09) 「pdf」
11位(↑21) 「プリントパック」
12位(→12) 「削除」
13位(↑16) 「youtube」
14位(→14) 「フェイスブック」
15位(↑22) 「スマホ」
16位(↑17) 「意味」
17位(↓13) 「twitbird」
18位(↓11) 「メンション」
19位(↑23) 「flickr」
20位(↓18) 「google」
今回注目すべき点は「スマホ」が初ランクインしていることろですね。
(以前、「スマートフォン」がランクインしていたことはありました。)
iPhoneだけではなく、スマホ時代到来といった感じでしょうか
そういえばいつの間にやら「携帯」がランク外になっていました。
続いてヒットページ。
02位(→02)「mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
03位(↑04)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
04位(↑11)「プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます」
05位(→05)「ツイッター(twitter)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
06位(↑07)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
07位(↓03)「ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?」
08位(↓06)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
09位(↑初)「AKB48の無修正画像が出回っているらしい」
10位(→10)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
11位(↑13)「Firefoxの携帯電話エミュレータアドオンが凄い」
12位(↑14)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
13位(↑初)「ピエロのジョニー君の秘密」
14位(↑15)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
15位(↓09)「ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)の違い」
16位(↑19)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2」
17位(→17)「電源ボタンのマークの秘密」
17位(↓16)「Flickr(フリッカー)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
19位(↓08)「iPhone用ツイッタークライアント「TwitBird」に関して注意すること」
20位(↓12)「スパムっぽいフォロワーを削除してみた【Twitter】」
目立つところを上げるとすれば「ピエロのジョニー君」の初登場でしょうか。
同じ初登場でも「AKB48の無修正画像」はネタ色が強すぎてすぐ消えて行ってしまうような気がします。
ま、でも、最近書いた記事があまりランクインしてこないことを考えると評価してもいいかも。
【総評】
やはり、ブログは量より質(というか量+質)であることが証明されましたね。
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Web2.0マーケティングフェアに行ってきます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これから「東京ビッグサイト」で …
-
-
登録できる検索エンジンを探し出す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策のひとつである被リン …
-
-
「ここにCEOメッセージが入ります」の検索結果がひどい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ここにCEOメッセージが入り …
-
-
携帯SEO
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイトの依頼が来た。 しか …
-
-
2007検索ワードランキング in Yahoo! JAPAN
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo! JAPANが毎年 …
-
-
クリック率を上げるキャッチコピーのコツ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前似たような記事を書きました …
-
-
まだ使える。Google、Yahoo、Bingのキーワード検索順位を簡単チェック!! 「検索順位チェッカー」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、よく使っていた同じサービ …
-
-
「ブログ」→「Facebook」の連携を「ツイッター」経由に変えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookがどうもかなり …
-
-
ヤフオクで商品以外も出品可に。スキルやサービスなど
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ヤフオク(Yahoo!オークシ …
-
-
「ぐるなび」は無料で店舗情報を掲載できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ぐるなび」に店舗情報を載せる …