「はてな」っぽいツイッター連携サービス「モノリス」が面白そう
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いろいろと個性的なサービスを展開している「はてな」の出した新しいサービスが「はてな」っぽくて面白そうだ。
□ はてなモノリス
【PR】モノリス・真下の宇宙―1cm100年の土のプロフィール (INAXミュージアムブック)
著者:北川 フラム
販売元:INAX出版
発売日:2008-06-07
レビューを見る

このサービス。モノについたバーコードを読んでその情報を公開、共有するサービス。
今のところiPhone 3GSとAndroidにしか対応していない模様だが一般のケータイへの対応も考えている様子。
まず、スキャンしたバーコードのデータを元に、アマゾンのデータベースから該当する商品があればそちらと連携。
該当する商品がない場合は自分で入力(編集をタップ)できるようになっている。
また、ツイッターとも連携していて、読み取った商品のリンクとそれに関してのコメントをツイートとして送ることができる。
アマゾンでアフィリエイトをやっている人はアフィリエイトリンクへの誘導も可能だ。
つまりは、本やCD、その他バーコードの着いているモノであればなんでも公開、共有できる。
たとえば、今飲んでいるビールなんかをバーコードから簡単にツイート。
さらに画像が添付できるのもよい。
いずれ、楽天とも連携して楽天のアフィリなんかもできるようになるといいと思う。
ビールやお菓子、その他生活用品なんかもアフィリエイトできるようになると、ツイッターのアフィリエイトツールのスタンダードになるかもしれない。
バーコードを読み取って送信するだけってインターフェースは魅力的だ。
ただ、はてなの狙いがそこにあるのかどうかはわからない。
むしろ、ただ面白そうだからやってみたって感じじゃないかなぁと思う。
■ はてなモノリス iPhoneアプリ(無料)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Pokémon GO(ポケモンGO)」が配信されてからINGRESSがプレイしづらくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元々、20日予定だったのですが …
-
-
2Gまでのファイルを簡単に別のパソコンへ。「GigaFile(ギガファイル)便」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、10GBまで無料で使える …
-
-
日本のファーストフード「親孝行うどん」は親孝行な高校生でいっぱいだった【熊谷グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うどん通の娘とかみさんはウクレ …
-
-
5月5日早朝、都内で震度5弱を記録した地震についてのあれこれ【追記あり】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月5日の早朝、都内で震度5弱 …
-
-
ツイッターでまた騒動。「雪肌精」ポスターの「新垣結衣」さんの瞳にスタッフ写り込み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にツイッターで某科学 …
-
-
ツイッターのツイートが簡単に埋め込みできるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターがリニューアルしたの …
-
-
東大生だからこそ非常識。飲酒死亡事故をネタにオフ会、ツイート炎上。首謀者は女子?【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかね。東大生だからって盛 …
-
-
山本一郎(元「切り込み隊長」)氏 vs むらいキッズ(「マックスむらい」ファン)「Wikipediaの変」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。好きなことで生きていくユーチュ …
-
-
「アクティビティストリーム」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某会社運営ツールのサイトを作る …
-
-
「食べログ」あてにならん!ってか、そもそも「食べログ」って何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらの記事を。□&nb …