今、人気の「ダダ漏れ女子」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ダダ漏れ女子って知ってます?
つまりはライブチャット(もちろんH系じゃない)を無料でやっちゃう女子ってことらしいのですが、このたび、二代目が登場したようですよ。
□[N] 二代目ダダ漏れ女子誕生! キュートな笑顔で決断を聞くそらのさん
写真は綾波レイのコスプレをした「二代目ダダ漏れ女子」ことそらのさん
写真使用許可ありがとうm(__)m
ちなみに、一代目のトミモトリエさんは、会社員だったのですが独立しちゃったようです。
つまり「ダダ漏れ女子」とはそれだけ集客力があるということみたいですね。
□【美人マーケター】知識ナシ、経験ナシ、人脈ナシ…でもやれる! 「ダダ漏れ娘」のマーケティング作法:MarkeZine(マーケジン)
うちもちょっとかわいい「ダダ漏れ女子」がいれば一気に人気サイトになったりして。。
有言無実行のたわ言ですが、そういうビジネスモデル考えていたんですよねぇ。
パソコントラブル対応窓口ってことで、女の子を置いておく。
ところで、元祖「ダダ漏れ女子」トミモトリエさんは、二代目「ダダ漏れ女子」そらのさんにどうも親近感がわかないわけない様子。
その原因は?
□hiniclip : ヒニクリップ | ダダ漏れしながらインタビューを決行する「決断ポトフ」のそらのさんに親近感が沸かないわけない件
最後に、いちるさんとコグレさんにひとこと言っておきたいんですけど・・・
トミモトと違ってすごく普通のOLっぽいです。
これはまた……何だろうこの覗き見感。
via:小鳥ピヨピヨ初代ダダ漏れ女子の時は勝手に書いてもいいような気がしたのですが、なんだかそらのさんは勝手に書いたら悪いような気がしたので、チャットで話しかけてみることにしました。
via:[N]ネタフル待遇違いすぎるだろゴルァ!!!
男なんてそんなもん(爆)
■自分屋24 [JIBUNYA24] 24時間人間レンタルサービス|プロフィール|トミモトリエ
■hiniclip : ヒニクリップ
■決断ポトフ
※上記記事は一文読み間違えている上、表面的な内容だけで書かれているため一部(ほとんど全部?)間違っています。
トミモトリエさんはじめ関係者の皆さんにご迷惑おかけいたしました。
なお、記事は自分自身に対する戒めという意味も含め、読み間違えの部分以外は公開時のままとさせていただきます。【27日追記】
「0円」で億を稼ぐ! 「タダ」よりすごいビジネスはない
著者:西川 りゅうじん
販売元:マガジンハウス
発売日:2008-07-24
おすすめ度:
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
一部の意見で放送中止となった矢口真里さん出演の「日清食品」カップヌードルのCM
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。 一部の人の意見に動か …
-
-
映画「ドラえもん」はいつからこんな風になってしまったんだろう?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘が一番好きなテレビアニ …
-
-
最近の若者の傾向、Instagram↑、Facebook↓、ツイッター↕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の若者が好むSNSの傾向と …
-
-
2012年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ足踏み状態だったP …
-
-
2009年7月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。やっぱり頭打ちかなぁ。 …
-
-
2013年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。あまりブログに収益を期 …
-
-
最近、ツイッターで広告の入った変なリプライ(メンション)が多いんだけど。。【Mentionスパム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ツイッターでリプライ(メ …
-
-
2011年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は「事故物件不動産データベ …
-
-
「paper.li」のブロックはニュースソース単位でやるのがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「paper.li」というサー …
-
-
Googleページランクが「4」になりました!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに当ブログのページランクが …
- PREV
- タクシーで動画広告
- NEXT
- Windows Vistaはここまで嫌われた
Comment
いろいろと、意味を間違って捕らえてるようなのでコメントしておきます・・・
>>つまりはライブチャット(もちろんH系じゃない)を無料でやっちゃう女子
わたしはライブチャットは一切やっておりません
>>どうも親近感がわかない様子。
親近感がわかない、ではなくて「親近感が沸いてしょうがない」という意味です
>>一代目のトミモトリエさんは、会社員だったのですが独立しちゃったようです
今も会社員です。