マクドナルドや電機メーカーだけじゃない。ヤマダ電機も結構やばかった
2015/06/25
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これもアベノミクス効果の一端?
マクドナルドがかなりやばいという話はおそらく多くの人の耳に入っていると思います。
で、電機メーカーも軒並み株価が下がっていて鳴かず飛ばず。
□ やっぱり日本のメーカーはダメなのか?シャープ「99%減資」と報道 | ちほちゅう
そういえば、マクドナルドがこのところかなり革新的にテコ入れしているみたいですね。
ユニフォームでコスト削減を図るためかアルバイトさんの赤いTシャツ姿が新鮮です。
いや、夏だから衣替えしただけなのか?
と、話し戻します。
メーカーはやばいがそれを販売する側はどうなのか?
個人的には「まだまだいけるんじゃないの?」と思っていたのです。
□ 安売り企業はいつまでもつのか? | ちほちゅう
家電はこれからもますます進歩してますます便利になっていくでしょう。
1年もたてば新しい機能のついた家電が欲しくなる、そんな時代です。
一方で消費者は安物買い派と高品質を求める派とに別れてきています。(格差社会)
そのうちの、おそらく8割方は安物買い派ではないでしょうか?
つまり、まだまだヤマダ電機等の安売り家電企業は当分安泰でしょうというのが僕の結論。
ただし、売るものによっては安売りがだめになっていくパターンもあると思います。
が、ちょっと前からこんな状態だったようなので心配はしていたのです。
□ ついにキタ? ヤマダ電機が赤字転落で安売り家電量販店業界頭打ちか | ちほちゅう
以下、最新情報。
□ ヤマダ電機 「 助けて! 」 売上まさかの43.4%減 : 暇人\(^o^)/速報 – ライブドアブログ
□ ヤマダ電機/3月の売上高43.4%減 | 流通ニュース
ヤマダ電機(2014年3月期売上高:1兆8939億円)が4月13日に発表した3月の月次IR情報によると、グループ全店POSベース売上高は前年同月比43.4%減だった。
なんと、売上を半分近く落としているという状況。
ついにメーカーのしわ寄せが販売店へも及んでしまったということでしょうか?
いや、むしろ販売店の安売りが両者を破綻への道へ導いたのかもしれません。
そーいえば、うちもテレビがデジタル化するときに実家のテレビを買いに行って以来、ヤマダ電機行ってないことに気づきました。
あれは、デジタル化元年ですから2012年。3年も前の話になりますね。
もちろん、家電製品を買っていないわけではないんです。
たとえば(家電じゃないけど)プリンターのインクなんてのは毎年買ってるわけですが、やっぱ、ネットで買っちゃうんですよねぇ。。
上記、2ちゃんまとめブログにもありますがつまりは、
ショールーム
見て触ってネットで買う
いや、行ってないってことはショールームとしても活用していないってことか。
ってか、そもそもモノ買わなくなりました。
貧乏ってのもありますが、別に必要じゃないんですよね。
最近欲しいものといえばコーヒーメーカーくらいかなぁ。。
あと、新しい靴がほしいです。この辺りはすぐにでも買えますが億劫で買いに行かないw
じゃあ、どこにお金使ってるのかというと、やはりモノじゃなくてサービスなんですよね。
飲みに行ったり、旅行に行ったり、ペット連れて遊びに行ったり、
子どもや嫁の習い事や、パズドラの課金だってそうです。
そんなわけでモノづくり(それを売ることも)も大切ですがそればかりにこだわっていると日本は終わりかねない。
□ 誰も指摘しないから言うけど、IT後進国・日本の未来がヤバい件 10年後のIoT時代を見越して考えること : ハイパーなブログ
いや、もっと進んだ価値観の素晴らしい国になっていくのだと思っています。
モノじゃない。もっと言うとお金じゃない。そんな社会が漠然と訪れるような気がしています。
こと、日本だからこそ出来る社会っていうのかなぁ。ぶっちゃけ具体策は全くないのですが。。
あ、一つだけあったや。
「BI(ベーシックインカム)」
もう、これしかないんじゃないですかねぇ。。
【続報】2015年6月25日追記
□ ヤマダ電機が5月末までに46店舗閉店。年内に東京八重洲で都市型新店舗 – AV Watch
□ ヤマダ電機、46店舗の閉店リストを都道府県別に一覧にして見た結果!以外な事実も見えてきた。:ヤッホー!!ニュース速報
この辺りの動きの早さは流石!!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
山手線の中吊り広告っておいくら?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで考えてもみなかったのです …
-
-
喫煙者は非喫煙者と比較して教育的レベルが低く収入も低い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の周りにも当然ですが喫煙者 …
-
-
2008年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はなんといっても一日で6万 …
-
-
Googleページランクが「4」になりました!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに当ブログのページランクが …
-
-
パズドラとドラゴンボールのコラボで少年ジャンプを20年ぶりに購入(ブルマゲット!!)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら何かの拍子に買っ …
-
-
「続きを読む」を目立たせる意味
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アルファブロガーさんのブログデ …
-
-
インターネットは儲からない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。しあわせのくつ – …
-
-
シティバンクはどれほどやばいのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シティバンク」「破綻」での当 …
-
-
貧乏人ほどよく使う。ケータイ(スマホ)の使い方で年収が分かるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ(スマホ)解約すればお …
-
-
Googleがカメラ搭載のコンタクトレンズを開発予定。絶対ばれない盗撮が可能に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Google Glass」で …