新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleがカメラ搭載のコンタクトレンズを開発予定。絶対ばれない盗撮が可能に

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

「Google Glass」で話題のGoogleがなんと、コンタクトレンズに小型カメラを埋め込むという特許を申請したらしいです。

□ Google、コンタクトレンズ内埋め込みカメラの特許を申請 | TechCrunch Japan

Googleはアメリカ特許庁にコンタクトレンズ内カメラの特許を申請したという。超小型のカメラをコンタクトレンズ内に埋め込むという基本概念の特許だ。

コンタクトとメガネ

スポンサーリンク
 

カメラ搭載のメガネということで「Google Glass」が話題になっていますが、
プライバシーの問題等で一般に普及させるためには乗り越えていかなければならない壁もあるというのが現状。
□ Google glassは違法か?

撮影等を行っていることが、外見から明瞭に分かるようにすれば、被撮影者の承諾ありとみなされ、合法とされる

□ Google Glassが絶対に流行らないたった1つの理由

いつ撮影しているかわからない。そんなシロモノが果たして公共の空間で使用できるのだろうか。

一方で、これほど便利なものはないと言っている人もいるようですが。
□ Google Glassを使うともうスマホには戻れない ~ ウインクして写真撮影し、買い物の支払いを行う:ITpro

やはり、撮影中だというのが分かるようにしてあげたほうがいいとは思いますね。

そんなGoogleが今度はカメラを埋め込んだコンタクトレンズを作るかも知れないというニュースが入ってきました。
これは「Google Glass」以上にいつ撮影してるかどうかがわからないですよね。 
つまり、完全にバレずに撮影(盗撮)することが可能なわけです。
なんとも怖い。

ちょっと前、SONYが特許出願したスマートカツラってのも紹介しましたがこちらは半分くらいは話題作りのためだと思うんです。
今回、Googleが特許出願したカメラ内蔵コンタクトレンズは本当に作りそうな気がします。

いつでもテクノロジーは諸刃の剣。
それが優秀であればあるほど、大きな脅威にもなりかねない。 
つまり、便利であるがゆえにちゃんとした使い方をしないといけないということになります。

もっとも、何でもそうですが作ってみて、やってみてから徐々に問題解決がなされていくんですよね。
「Google Glass」もそうですが、まずは作ってみる。そして、使ってもらうのが重要だと思います。
いずれ問題が発生し、徐々に、法律等で規制をしていけばいいんじゃないでしょうか。

そもそも、上記の記事にあるように、現法律においても場合によっては違法になり得る可能性もありそうなわけですからね。
いずれにしても、出してから。みなさんが使い始めてからが重要。

原子力も同様。これからの人類の対応が重要なんです。 

 - 会社経営, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 名無し より:

    Googleやめて そんなの変態しか買わない

  2. 私のOinarisan より:

    Googleはじまったな
    Hentaiを代表してこれはほしい

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

なんとツイッターのツイートを縦書きに変換してくれるサイトが登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのツイートに改行を入 …

ブラック企業公表案、自民党が参院選のマニフェストに盛り込む可能性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、賛成です! □&nbsp …

no image
NISSAN GT-Rのマーケティング手法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。J-WAVEで今まさに放送して …

忌野清志郎さんは預言者だったのか。日本、イスラム国と戦争へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨日の記事の末尾に意味深なこ …

債権回収詐欺(ヤミ金詐欺)に対する会社として取るべき対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ほんと、自分がやらかしたことじ …

Yahoo!ポイントがTポイントになる。そして全てのポイントが…

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はTポイントよりもPont …

あなたのつぶやきがお金になる。つぶやき広告サービス「つあど」【登録編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …

no image
電子書籍関連の企業に転職しました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代は紙から「電子媒体」へ。と …

「核廃絶へ」12時間遅れで黙祷。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日は広島に核爆弾が投下された …

「ケータイ国盗り合戦」でアクティブインターネット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通常、インターネットやケータイ …

血液型オヤジ