新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

WordPressのテーマ、プラグインの読み込み速度を公開「WP Speedster」

   

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

自分がメインで使用しているCMSはWordPress(ワードプレス)です。
当ブログもそうですし、昼、仕事している会社でも導入しています。
加えて、最近やる仕事はWordPress絡みがほとんどです。

そんなWordPressのテーマやプラグインの速度を調査、公開しているサイト(ベンチマークサイト)がありますので紹介します。

WP Speedster | WordPress Themes Speed Tests

スポンサーリンク
 

海外のサイトなのでちょっと見方がわかりにくいかもしれませんが非常に簡単です。

右上の「Theme」メニューから「Overall Top Scores」を選択。

この段階で速度の早いテーマが順に上から並んでいます。
「Overall Score」(オーバーオールスコア)というのが速度の基準になり、数値が100に近いほど優秀ということになるようです。

自分の使っているテーマ「Stinger」がどの程度のランクか調べてみました。
「Search」メニューから「Stinger」を「Theme」で検索します。

残念ながら登録されていないようでした。
日本国産テーマはなかなか登録されないみたいですねぇ。

ま、まだまだテーマを変える気はありませんので参考程度にしておきます。

あなたの使っているテーマはどうでしたか?
もし、下位でしたら替えることも検討してみてもいいかもしれませんね、

情報源:WordPressテーマ&プラグインのスピードをテストしまくっている『WP Speedster』 | 100SHIKI

 - WordPress , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

WordPressでテーマカスタマイズ、ヘッダー(header.php)、フッター(footer.php)で消してはいけないプログラム #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分でカスタマイズしたWord …

WordPress(ワードプレス)で楽に表組み(テーブル)を書くためのプラグイン「Editor Extender」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressで記事を書く …

ワードプレス(WordPress)で公開ディレクトリを変える方法 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやら「プロット・ファ …

独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ移転後最初の記事はまさに …

「Ktai Style」導入でWordPressをケータイに対応、テーマは別名にした方がいい #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …

独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(後編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。移転後すぐ前編を書いていながら …

ライブドアブログ(livedoor Blog)からワードプレス(WordPress)へのブログ移転でリダイレクトをさせる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …

WordPress(ワードプレス)の国産おススメテーマ「スティンガー(Stinger)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、ほんと良いテーマにめぐり …

カスタムフィールドとカスタム投稿で記事投稿フォームを使いやすく 1 – 「Custom Field GUI Utility」の巻 【ワードプレス】 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. Custom Field …

WordPress+Welcartでショッピングサイト構築【テーマ編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去は振り返らない性格なので仕 …

血液型オヤジ
S