Windows10にアップデートするとWordPressブログの更新がもっさりする
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
もう、待ったなしとなりましたがWindows10にアップグレードを考えている方はぜひ、参考にして見て下さい。
Windows10にアップグレードした後にWindows7に戻した筆者が実際実感した感覚。
Windows10にするとWordPressブログの編集、更新作業が気持ちもっさりします。
これは、おそらく、「Google Chrome」とWindows10の相性の問題。
及び、Google日本語入力とWindows10の相性の問題が大きいんじゃないかなあと感じます。
他の動作に関してはどうだったかというと、やはり、全体的にもっさりしていました。
Adobe系のアプリなんかは立ち上がっちゃえば快適に使えてましたけどね。
もちろん、Windows10の標準ブラウザ「Edge」を使うという選択肢もあったでしょう。
ただ、Google日本語入力はさすがに外せず、結果、Windows7にダウングレードしたわけです。
ちなみに上記事の通り、Windows10に一旦アップグレードした後にWindows7にダウングレードすると、Windows10へのアップグレード権を持った状態でWindows7を使い続けることができるのでオススメです。
その後は非常に良好です。
実はWindows7にダウングレードする際に、空き容量が足りず、プレインストールのものを中心に無駄なアプリを大幅に削除しました。
その影響もあり、むしろ前よりも快適になった気すらします。
まあ、それだけWindows10がもっさりしていたのでしょう。
ん? ひょっとすると空き容量の圧迫が動作もっさりの原因だったのか?
今となっては知る由もありませんが、現状満足してるのであえてWindows10使う必要もないかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
持病持ちの方はスーツを着ている方が生存率が高くなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。dropoutで見た以下の動画 …
-
-
「Tumblr gear」で使える裏技
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知ってる人はやっている「Tum …
-
-
本日ついに「Windows XP」サポート終了。未だ多くが使用中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Microsoft(マイクロソ …
-
-
電球アイコンが現れたら「5」を長押し【ドコモP905i】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、以前も同じことして途方に …
-
-
ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の解答編。 □&n …
-
-
エレベーターで間違って押してしまった階をキャンセル(取消)するのは2度押し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エレベーターで下りる階とは違う …
-
-
OpenOffice「Impress」配布資料のノンブル(ページ番号)を印刷しない方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんで初期設定で印刷される設定 …
-
-
Skype(スカイプ)を使ってチャットをするまで(設定編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 → …
-
-
WordPress(ワードプレス)の管理バーの高さを無視させたり、非表示にさせたりする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressでデザインを …
-
-
よく使われる最も脆弱なパスワードトップ25。「qwerty」や「qazwsx」も危険
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パスワードに「qazwsx」っ …